※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
お仕事

正社員で働くママさん、今年度の有休が心配。子供の熱で休みが増え、来年度のことも不安。他のママのエピソードを聞いて励みたいです。

正社員で働いているママさん、今年度の有休無くなりそうだよ〜って方いますか😂

今年の4月から時短勤務で下の子の育休から復帰しました!

上の子も一歳半から保育園に通っていたんですが、あまり熱を出すこともなく通えていたので、まぁ大丈夫だろうと思っていたんですが…
まぁ2人ともめちゃくちゃ熱出します😱
特に上の子💦

上の子はコロナ禍と同時に保育園通い始めたので、マスクや消毒が当たり前の中育ち、コロナが5類になった今、今までかからなかったウイルスに次々かかってるのかな…と思ってます💦

有休は前年度からの繰越合わせて40日間ありますが、すでに23日くらい使ってます😱

夫は教員職(公務員じゃないです)のため、当日急に休むとういことが本当に無理で、全て私が休んで対応してます😅
事務職だし、時短勤務なので軽めの仕事内容にしてくれていることもあり💦

私の実家が比較的近くなので頼ることもありますが、両親も高齢だし糖尿病があったりして、熱がある子供を預けるのは基本的にはしたくなく💦(移したら悪いので)
それでもどうしてもの時はお願いしてますが😭

先月は上の子の熱も長引き、それが私にも移りで本当にたくさん休んでしまいました。
そして関係無いですが、先週仕事でミスしてしまい、かなり落ち込んだ気分です…💦

働くママたちの頑張ってるエピソードを聞いて私も頑張りたいので、有休ギリギリエピソードなど聞かせて下さい🤣

そして今年度有休使ってしまったら、来年度は繰越しも無いし、果たしてやっていけるのか不安です😭

コメント

まる

うちの会社は10月に有給付与なのですが、残り有給3日というところでなんとか10月まで持ち堪えました😂
上の子と下の子と入れ替わり立ち替わりで熱出すので勘弁してよーって思う時があります🥹
仕方ないんですけどね…
かくいうわたしも1年ぶりに発熱して先週2日も休んでしまいました💦

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    残り3日で持ち堪えたんですね!😂
    うちは3月末で締めなので、まだ半年…なんとかあと10日以内で収めたいです😂
    自分にも移るともうどうしようもないですよねー💦

    • 10月6日
もここ

同じような状況です〜😭
休むたび有給残数見てヒヤヒヤしてます😓

繰越含め年30日くらいありましたが(12月じめ)あと3日ほどです。
今絶賛長期自宅保育中(気管支炎)のため、まだしばらくかかるだろうなぁと。使い切ったら欠勤扱いで給料減ります😓

時間単位休があるため2時間休みとかにして作業時間4時間/日にさせてもらい、日中は隙間作業➕子が寝た後に3時間くらい作業して、勤務時間稼いでました。
リモートOKのIT職なので優遇効きましすが、足りない時は休日も作業したり。

共働きなのに私ばかり調整してるの?と定期的に旦那に文句言ってます😌
旦那はやる気はあるんですけど、ブラック&管理職で中々拘束時間が長いんですよね.....いい加減にしろ!!と大喧嘩し、今年度はもう休みはあちらに全振り予定です😡

なんかしょうもないエピソードですみません!
うささんも色々調整大変だと思いますが、働きながらお子さん2人生かしてるだけでももう充分です!!お互い頑張りましょう...!

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    リモートOKなの羨ましいです!
    うちは個人情報扱うのでできなくて😭
    ママばかり調整するの大変ですよね💦
    私の職場も時間休OKだったり、休みが取りやすいのでどうしても私ばかりで…。
    職場の男性がお子さんの熱とかで休み取ったりしてると羨ましくなります😂
    ほんと、もう既にいっぱいでこれ以上は頑張れないので、なるべく気楽に考えていきます!🤣

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

はい〜私も有給残数数えながらハラハラしてます😂あと15日です💦
一月に更新され20日増えますがあと3ヶ月なんとか持ってほしいと願いながら育児してます😇
子供看護休暇という国で決められてる休みがあるので私はいつも有給使う前に看護休暇を使い切ってから有給使ってます!

私の旦那も急な子供の体調不良で休めない仕事なので絶対私が休んで子供をみるのですがそれに対してありがとうとか感心ない事がイラつきますね😇虚しくなるというか悲しくなるというか…

ももぞう

私も今年度は残り13日「3月締め」ですが、昨日から娘が39℃の発熱中です😭
コロナ禍に0歳から保育園入園ですが、去年はさほど休まずだったのに、今年は本当になんなのってくらい頻繁に風邪ひきます😮‍💨
ちなみに、うちも医療職でシフト制のため旦那が休みづらく、祖父祖母は遠方で頼れないため、必然的に私が対応せざるを得ません💦💦
有休残り13日ではありますが、在宅勤務で面倒を見ていた日を含めたら、もっとです🤦‍♀️
ちょっと怪しいなって日に、思い切って無理させずに休ませた方が、結果的に長引かずに済むような気がしています😅