※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがストロー飲みができない理由について相談です。ストローマグが苦手で泣いてしまい、お茶も嫌いで遊び始めるため、ストローでの飲み方ができません。コップ飲みはできるが、こぼれるのでストローで飲める方法を知りたいです。

【9ヶ月の赤ちゃんがストロー飲みができない理由について】

3日後に9ヶ月になるのにまだストロー飲みができません😭
リッチェルの押すと出てくるストローマグは何故か嫌みたいで近づけると泣きます😓
なのでリッチェルのスパウトマグでお茶を飲ませていますが、そもそもお茶が好きじゃないので2~3口飲んだら噛んだりして遊び始めます😓
コップ飲みはミルクを入れて練習したらまだ自分では持てませんが、すすって飲むことが出来ます。
ストローマグもミルク入れて練習させたのですが、ストローが嫌なのか全然出来ませんでした💦
コップで飲めることは飲めますが、こぼれたりするので出来ればストローで飲めると楽なのになぁ…と思っていて💦
どうやったら飲めるようになるのでしょうか…?

コメント

はる

ストローマグが嫌とかですかね、、?

うちの子マグNG勢なので笑、
子ども麦茶の紙パックで練習しました。(本当のストロー笑)
最初はぶちゅぶちゅやってましたが、飲めることが途中でわかったようです。

ままり

うちの子も最初の頃麦茶嫌いでしたが、ベビー麦茶の紙パック使ったらすぐに飲めるようになりました!

すず

うちはCombiのラクマグはじめてストローから練習しはじめましたが、全然だめでした。
紙パックのベビー麦茶で練習して、何とか飲めるようになりました😂