※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
住まい

災害時にソーラーパネルを載せていて良かった!と経験されたことのある方…

災害時にソーラーパネルを載せていて良かった!!と経験されたことのある方、お話を伺いたいです!

パネルと蓄電池を考えています。
月々9000円で20年間です。
もちろん繰上げ返済可能です。

電気代が賄えるから!と言うよりは災害時の時を考えての投資。と主人は考えていいかもね。と言っています。

実際にパネル、蓄電池があって停電時に役に立った!などのお声を聞きたいです。よろしくお願いします。

コメント

あっす

実家の話ですが
東日本大震災の時大変役に立ちました!
岩手県で1週間ほど電気が使えない状態でしたが
洗濯機や食事の保温機
寒かったのでファンヒーターも
使えました。
スポット電化だったので
お風呂を沸かしたりは出来ませんでしたが取り付けててよかったねと家族で話してました☺️

  • 🧸

    🧸

    とても遅くなりました🥲
    すごく貴重なお話をありがとうございます!!
    寒いときにファンヒーター使えるのも選択や食事に関してもありがたいですね!!!

    • 10月4日