※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

7ヶ月1週の赤ちゃんが発達に遅れを感じています。まだずり這いやハイハイができず、寝返り返りもできません。他の子と比べて成長に不安を感じています。待つしかない状況です。

【7ヶ月と1週間の赤ちゃんの発達について】

7ヶ月と1週間
まだずり這い、お座り、ハイハイができません😢

寝返りは4ヶ月のころ、その後すぐ寝返り返りができました。
うつ伏せになると腕を伸ばしていて
前に進まず後ろに下がるばかり…
下がるたびに大泣きで、おそらく本人は前に進みないのかなという感じです。
方向転換はできます。
かれこれ、これが2ヶ月以上続いていて
何も進歩しません。

足を曲げて押してあげても上手く蹴れなくてダメ、
お手本見せてもダメ、
周りと比べる必要ないのは頭ではわかってますが
同じ月齢の子や下の子が、できてるのを見ると
何でうちの子できないんだろうと悲しくなり
気持ちが下がってしまいます。

これはもう待つしかないですよね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは8ヶ月後半ですが少し前におすわりハイハイ出来るようになったばかりです😂
2ヶ月くらいずっとずり這いの後退や飛行機の状態が続いて本当に前に進めるようになるの…と心配してましたがある日突然進むようになりました。
なんでできないんだろうってなる気持ちすごいわかります。
でもいつかは出来るようになるものなので焦らず待ってあげるのが1番良いかと思います😊

  • ままま

    ままま

    急にできるようになったんですか?何かサポートしたりで練習とかしましたか🥺?
    なんだかもどかしく、また不安になったりで情緒不安定です笑

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来るようになるまでは毎日おもちゃを置いて前に進ませようとする練習はしてましたが、全く進まず。ある日突然ずりずりと1人で前に進んでおもちゃを取っていました。
    進むようになった前の日に支援センターでハイハイしてる子がまわりにたくさんいたので刺激になったのかなーと思っていました🤔

    • 9月26日
deleted user

うちの娘は7ヶ月と11日まで寝返りせず😂
寝返りがえりは6ヶ月
明後日8ヶ月になりますが未だハイハイ、ずり這い、自力でお座り何もしません!笑
座らせれば少しの間は座ってますが、、、

もう待つしかないと思います🤔

はじめてのママリ🔰

今、9ヶ月ですが寝返りとお座りしかできません!笑
お座りも遅かったです!

ちなみに上の子もお座りと寝返りしかしなく、そのまま急につかまり立ちからの歩きました!

ゆうまま

あせらなくて大丈夫ですよー(TT)周りを見ると早い子は早いですよね😭気持ちはわかりますが😭
うちもそんなにはやくなかったです!!6ヶ月で寝返り7ヶ月ずり這い8ヶ月おすわり9ヶ月終わりごろハイハイでした🥹
寝帰りが早かったから、次までが長く感じるのかも知れないですね🧸待っててあげるのでいいと思います💕︎