※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

鹿児島市の保育園申し込みで、希望園が少ない場合、書くのは大丈夫ですか?希望園の欄は何までありますか?全て埋めないとダメですか?育休延長のためのチェック欄はありますか?

鹿児島市で保育園申し込んだことがある方に聞きたいです。希望園が少ない場合、それらの園だけを書いても大丈ですか??
希望園を書く欄は第何希望までありますか??
それを全て埋めないとダメとかありますか??
また育休延長したい場合は、延長のためのチェック欄などあるのでしょうか?
教えてください。

コメント

ママりん

希望の保育園は
全部、埋めなくても大丈夫ですよぉ☺️
あたしは第六希望まで載ってましたけど第二希望までしか書いてません!
優先順位として自分が入れたいと思う園を
書いて出したら良いと思います!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    第二希望まで書いて無事に通りましたか??

    • 9月26日
  • ママりん

    ママりん

    おそらく待機児童ですねぇ……

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それって何月から入りたいの趣旨の応募ですか?

    • 9月26日
  • ママりん

    ママりん

    12月です

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう12月の応募出来るのですか??
    あと、この自治体は、延長のためのチェック欄とかはありますか??

    • 9月26日
  • ママりん

    ママりん

    市役所の人に3ヶ月前から選考に出せると言われました!

    チェック欄は無かった気がします。
    延長する場合も確か市役所に連絡して下さいと言われたような気がします。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3ヶ月前から出せるんですね!!

    市役所に連絡したら延長できるんですか??

    • 9月26日
  • ママりん

    ママりん

    載せるところ間違えました
    すいません💦

    • 9月26日
ママりん

出せると聞いたから提出したんです
年度が変わるまでは毎月、選考かけるらしいですよぉ!

育休延長はまず職場に言わないといけないはずです
職場と話して決定したら市役所に育休延長しますと伝える感じだったと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年度が変わるまで毎月選考かけてくれるんですね!!

    あれ?保育園入れなかったら、育休延長になるんじゃないんですか??

    • 9月26日
  • ママりん

    ママりん

    そう言われました!
    年度が変わる前までに決まれば良いんですけどねぇー💦

    育休延長する人も居れば
    働く人も居ると思います!
    あたしは決まらなくても育休明けには働く復帰する予定です

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!すごいですね?!保育園決まらなくても、働けるんですか??でも、どうやって??

    • 9月26日
  • ママりん

    ママりん

    認可外の保育園とかです!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど認可外でもOKって考えたらそうですよね!

    • 9月26日
  • ママりん

    ママりん

    はい。
    保育園の内定が決まったら
    認可外は退園しますけどねぇー!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    という事は、12月までに人かは決まらなかったら、認可外に入って、認可が空くのを待つ感じですか??

    園にもよるし、年度によっても違うんでしょうけど、待機児童になったら、次年度の加点とかあるんでしょうか??

    • 9月26日
  • ママりん

    ママりん

    そういう事になりますねぇー!
    ママリさんは育休中でいつが
    復帰予定なんですか??

    今の職場を辞めなければ
    次年度も育休明けの点数二点は消えないらしいです!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    来年の7月予定なんですけど、1年は育休取りたいと思ってて…年度始まりじゃないから難しいのかなぁ…って思ってたりしますが、どう思いますか??

    • 9月26日
  • ママりん

    ママりん

    住んでる地域によると思います!
    年度途中はなかなか厳しいとは聞きましたけどねぇー💦

    • 9月26日