※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

産着購入に関するご相談です👘今年産まれた子に産着を購入しようと思って…

産着購入に関するご相談です👘
今年産まれた子に産着を購入しようと思っているのですが、うさぎが描かれた着物を気に入りました。
今年は卯年なので10月頃のお宮参りには問題ないかと思うのですが、七五三で3歳の時に着させるとなるとその年は卯年ではないので変でしょうか?💦

コメント

ナバナ

たぶん、家族以外誰も気にしないと思いますよ☺️

レンタルする人も多いし、そうなると色だけで子供が選んだりもしますし、そこまで人の見て何も思わないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに第三者目線で考えると否定するような感覚にならないですよね😊
    みなさんこだわりとかあるのかなぁと思い質問しました🌷

    • 9月26日
moony mama

お子さんの干支になるということですよね?
素敵だと思います😊

多分、お着物の柄とその年の干支を結びつける方は少ないと思うので、気にしなくて大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの干支になります🐇!
    マナーみたいなものがあるのかわからず心配になってしまいました🥹
    問題ないのであれば安心です、ありがとうございます😊

    • 9月26日
  • moony mama

    moony mama

    お着物は、季節に関しては先取りするのがお洒落とされてますから、お花の柄に関しては気にする方多いですが。
    動物に関しても、マナーあるのかもしれませんが。うさぎに悪い意味はないはずでし。

    お子さんが大きくなった時に、干支の柄だよって伝えてあげたら喜ばれると思います。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    季節の先取りがお洒落とは勉強になります✨
    moony mamaさんのコメントでなるほど!と思い調べてみたところうさぎは縁起が良いみたいで安心しました🐇
    気持ちよく購入できそうです!ありがとうございます☺️💓

    • 9月26日