※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけが進歩しているので、ネントレについて助言をお願いします。抱っこでしか寝なかった赤ちゃんがオルゴールで20分ぐずってから寝てくれました。少し進歩を感じますか?頑張りたいです。

【赤ちゃんの寝かしつけに進歩を感じていますが、ネントレについての助言をお願いします】

生後3ヶ月になったばかりです!!

昼も夜もほとんど抱っこでしか寝ないので、
そろそろネントレをしたいなと思い、先ほどぐずって泣いてるのを添い寝して赤ちゃん用のオルゴールのYouTubeをつけてみました。
20分ぐらいぐずってましたが、今は寝てくれました!!!

何もなく寝れるのが一番なのでしょうが、
今までほとんど抱っこでしか寝てなかったので少し進歩でしょうか??🥺
皆さんのコメントを励みにして
ネントレ頑張りたいです🫶

コメント

初めてのままリ🔰

私の娘もつい最近まで抱っこからの腕枕じゃないと寝ませんでした💧
ですが7キロになって腕もしんどくなってきたので、軽くネントレをしてみたところ腕枕もトントンもなし(日中は泣きすぎたら添い寝)で案外寝てくれました!
だいぶ進歩したなと思ってます😂

ラムさんのお子さんもすごい進歩です🌟ラムさんもお子さんのために頑張ってるの偉いです! 私たちは1人の人間を育ててる時点で偉いです!頑張ってます!🤎

  • なみ

    なみ

    重たくなったらだっこがしんどきですよね😂
    日中だとお隣さんとかも大丈夫かなぁと思って泣かせとくようにします笑
    今は夜はどうですか???

    わあああ!(´・ ・`)
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    なおさんも偉いです!!!!
    お互い頑張りましょう♡

    • 9月25日
  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    そうなんです😓
    夜は1日目から横にいるだけで勝手に寝てくれました🌟
    お風呂上がりでお腹いっぱいでお部屋も暗いのでより寝れるんだと思います😂

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🤎

    • 9月25日
  • なみ

    なみ

    そうなんですね✨️
    教えて下さりありがとうございます!!
    私も夜寝てくれるようにがんばります🤣

    • 9月25日
  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    とんでもないです🙇🏻‍♀️
    育児楽しみながら一緒に頑張りましょ🥲👍🏻

    • 9月25日
みかん

私は午前中〜昼過ぎまでの近所迷惑にならない時間帯にネントレしてます🙌
ネントレし始めたのは、3ヶ月になってから背中スイッチが敏感になってきて、これじゃ寝かしつけだけで家事もできないしご飯すら食べれない!と思ったからです🥲
トントンしたり、寝たふりしたり、気にせず家事してたらいつの間にか寝てくれるようになりました💡
時間かかる時もあります🫠
抱っこする時もなるべく寝付くまでやらずに、ウトウトしだしたらベッドに置くようにして、トントンしてます!
うちもまだまだなので、そのうちスヤスヤ自力で眠ってくれることを願ってます🤭
腕痛くなりますよね💦
20分全然良いと思いますよ✨
抱っこしててもそのくらいかかったりしますし😂
お互い頑張りましょうー!

  • なみ

    なみ

    私もお隣さん問題を心配して
    つい抱っこしちゃってました、、😭
    お昼ぐらいがいいですよね😊

    すやすや自力で寝てくれるの頑張りましょ😭!!
    みかんさんありがとうございます😊

    • 9月25日