※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家族・旦那

土日に家にいるくせに何もしない夫に腹が立ちます。何のためにいるのか…

土日に家にいるくせに何もしない夫に腹が立ちます。
何のためにいるのかわかりません。
世話ばっかり増えるし、授乳時間だと言ってもなかなか立ち去ってくれないし、本当に邪魔です。
オムツのゴミ箱がパンパンだったら、いっぱいだねとだけ言って放置。
◯◯して欲しいって言ったら、なぜ?って言われます。
いないほうがマシです。
慰謝料、養育費もらって離婚したい。。。
里帰りから戻る際に大喧嘩してやっと離婚できると思ってたのですが、俺もなるべく協力するし手伝うからと言われて帰ってきたのに、こっちがなぜ!?って気分です。

コメント

ボブ子

まず私なら手伝うの言葉の時点で「なぜ?」です。
父親の自覚ってどうやったら芽生えるんですかね?待てないです。
率先してなんでもやれよって思うし、仕事で疲れてて動けないとか言われるけどこっちだって毎日育児で寝れないけど頑張って動いてるわ、ってかんじです。
毎日離婚のこと考えてます😊

  • みかん

    みかん

    たしかに手伝うの時点でおかしいですよね🫠
    旦那のご両親が来た時は率先して抱っこするけど、あとはすぐ置いてしまって育児する気ないやろ?って感じです💦
    むしろ私が相手してる時に割って入るし、これから授乳だから出ていってほしいときに相手をしたがるので、子供の気が反れてこまります😑
    産後特に嫌いになってしまって、気持ち悪い、離婚したいとばっかり思ってしまいます🥲

    • 9月24日
  • ボブ子

    ボブ子

    めちゃくちゃわかります〜
    育児の良いとこどりってやつですよね😒
    それ今じゃないよ?ってのもわかります😩
    私も産後特に無理になりました。ガルガル期とか関係ない気がしてますけど、少し経てば変わるんですかね…変わらない気しかしないですけど。

    • 9月24日
  • みかん

    みかん

    わたしもガルガル期と無関係の気がしてます😂
    産前産後の旦那が特に酷すぎて、旦那のせいで産後鬱で精神科を受診したくらい本当にしんどくて嫌になりました💦
    里帰り中って実家にいるんだから旦那のこと忘れていられる期間のはずなのに、存在感強すぎて本当に迷惑で会いたくなかったです。
    向こうから連絡ないのを良いことにこちらからの連絡も断っていたら、なぜか怒られました。
    自分からは連絡してこないくせに😮‍💨
    里帰りから帰らなければよかったなと今でも思っています。

    • 9月25日
  • ボブ子

    ボブ子

    そうだったんですね😰
    通院するほどってよっぽどですよ。
    その気持ち私もめちゃくちゃわかります。
    どこにもぶつけようがなさすぎて、結局精神がすり減って気が滅入るというか…
    会っても会わなくても、連絡しててもしてなくても「あー無理」って思う気がします。
    気になるならお前から連絡してこいや💢ですね。
    里帰りしてて離れてると大変さが伝わらなくて父親の自覚がでないとママ友に言われたので、何もかも逐一連絡するようにしてますが、全然反応ないです。
    自分の仕事が大変だみたいな内容しか返ってこなくて、言葉のキャッチボールにもならないです。挙句、もう仕事限界だとか言ってたので、そうですかの一言ですね。
    父親にもなれない、仕事もできないって、じゃあなにならできんだお前って言いたかったですけどさすがに我慢しました😊

    言葉遣い悪くてすみません💦

    • 9月25日
  • みかん

    みかん

    うちもせっかく細かく連絡してるのに、うんとかはいとか、悩み過ぎだとか、赤ちゃんは泣くのが仕事だからとか、素っ気無い返信ばっかりで、興味関心ないんだなと思って連絡しなくなったのに怒るんです。
    気になるならお前が連絡してこいや!ってのはすごく分かります!
    仕事が大変アピールも同じですね💦
    こっちは産後は逃げられない、出口のない迷路に迷い込んだくらい大変な思いをしているのに、全く理解なく、俺も睡眠不足〜(※帰るのは早いから夜更ししてるだけ)とかアホなこと言ってて呆れました。
    私は産院で退院するまでの期間、ほとんど眠れませんでした。眠れても一瞬、長くて30分です。
    眠れるようになったのは退院後2週間くらいしてからです。
    それでも1日に1〜2時間でした。
    そんな中、私を批判するような言葉ばかり投げかけられて、せっかく里帰りしてるのに旦那の存在感すごすぎて、これじゃ里帰りの意味ない、離婚したいと思うようになりました😓
    毎日離婚のこと考えています。
    ガルガル期というより、心底嫌いな気がしてます😭
    子供に触られるのが嫌だけじゃなくて、自分に近寄られるのも嫌です。

    • 9月28日
  • ボブ子

    ボブ子

    わかってないくせにわかったふりすんな、お前にアドバイス求めてないわ、ですね私だったら💢
    睡眠不足ってまじで思考回路おかしくさせますよね。でも睡眠不足でおかしいというより、本気で無理になりますよね、夫の発言が全ての始まり。
    少し眠れたからって自分が眠い時に寝たいなーと思った時に眠れるわけではないのに、そういうのもわからないんですよね。
    何が睡眠不足だ、好きな時間に好きなことしてて、あー睡眠不足って何時に寝て何時間寝てるか言ってみろって思いますよ😩
    だいたい結構寝てるか、酒の飲みすぎて寝落ちして疲れが残ってるとか、お前が悪いだろって感じです。
    お酒飲めますよね?こっちは飲めません。自由に出かけられますよね?こっちは子供にミルクあげて着替えさせて荷物たくさん準備して忘れ物ないか確認して、すぐには出かけられないです。
    里帰りしてるから楽してるとでも思ってるんですかね?
    お前に世話ができるなら里帰りしてないわ、と思います。
    私も夫のわがままな部分と親になりきれない自己中さが無理すぎて毎日離婚考えてます。
    てか親になる覚悟ないなら子供欲しいなんていうなよ、です。
    本当男はお気楽だな、って身をもって感じてます。なんの痛みも感じてないのが本当に腹立ちます。

    • 9月29日
  • みかん

    みかん

    すみません💦下に返信しちゃいました🙇‍♀

    • 9月29日
  • ボブ子

    ボブ子

    返信ありがとうございます☺️

    待ってください、うちもです🤣
    里帰りすることを勝手に決めるなとか言って怒ってて、実家に相談したら初産だし里帰りする方がいいと言われたとかいってすんなりその気になってて(笑)
    同じですね🤣🤣🤣
    1日3回って、大人のご飯の回数ですかね🤣赤ちゃんが生まれてすぐそんなにたくさん飲めるか、って感じですが(笑)
    最初のうちは気がついたら時間が経っていて、色々片付け終えたらまた泣き出して授乳、足りないからミルク、みたいな感じでしたよね🥺
    横になれても眠れる前に起こされたりとか💦え?もう朝?とかそんな毎日で😅
    睡眠不足って同じフィールドに立って物事語ってくんなって感じじゃないですか😩
    独身貴族みたいな生活してて寝不足って自分のせいでしょみたいな😩
    あー2人目の話も、同じようなこと言ってました🤣
    私は、つい最近痛い思いして産んで、また産みたいとかはまだ考えられないって真顔で返してしまいました(笑)
    親になりきれてないのにまだ子供欲しいのか?ってビビりました。
    子供できて嬉しかったですけど、こんな未来が待ってるとは思わなかったです。産後うつっぽくなるのも本当に辛いですよね。
    私も子供は大好きなので、大事にしていきたいなって思ってます😉

    • 9月30日
  • みかん

    みかん

    うちの旦那、実は養子なので、ボブ子さんの旦那さんと生き別れた兄弟だったりして😂
    うちの旦那はお金を気にしてケチるくせに、二人目とか何を言ってるの?と思いました。
    何も考えてないんでしょうね。。。

    最初のうちって本当に同じこと繰り返して、でも生きてる一人の人間を育ててるわけだから理論的にはいかなくて、体もついていかないし、本当に大変ですよね💦
    朝になると体が重すぎて床を這って朝ごはんを食べに行っていました😅
    私が理系脳なので、記録してればきっと統計的な何かが分かるかも!って思っていましたが全くでした。
    それも辛い一因でした🫠
    そんな中、うざい旦那の言動があると産後鬱っぽくなりますよね。

    こちらこそたくさん会話してくださって、ストレス発散の愚痴大会に付き合っていただき、本当にありがとうございます🙌✨

    • 10月1日
みかん

納得です😂
お前が世話したり家事できるなら里帰りしてないわ!って感じです🙌
産後はしばらく里帰りするって言ったら、うちの旦那、わざわざ俺が子供に会いに行かないといけないのか?とキレましたよ💦
そして実家に相談したらしく、義母や義姉に1〜2ヶ月は里帰りしてたほうがいいと言われて、すんなり了承してきました🙄
里帰り中に来てくれた時の授乳後に、これは1日に3回くらい?って聞いてきた時は呆れました。。。
8回だよと言ってメモしてるノート見せたけれど、ほとんど見てもくれませんでした。
授乳時間見越してミルク作って、直母できないからニップル使って授乳して、ミルクあげて、授乳が上手く行かなければ搾乳して、哺乳瓶も洗って消毒してってやってると、3時間間隔なのに1時間半はかかってしまっていて、その間に記録書いたり沐浴させたりご飯食べたりお風呂入ったり調べごとしたりしてたら、本当に寝る時間なくて、1時間横になれたとしても環境の変化に脳や体が追いついてなくて一睡もできない日がほとんどでした。
それなのに、俺も睡眠不足〜とか言われると、アホなん?君、土日は朝早くからパチンコしてるやん?眠いならその時間に寝れば?って思いました😑
うちの旦那も子供欲しいなんて簡単に考えてたんでしょうね。
産後にそのうち二人目ができるかもしれんしって話をされたときは、は?君との間にはもう無理だよ?何をお気楽に考えてるの?と呆れました😮‍💨
産後鬱になりかけて、子供なんて簡単に作るもんじゃないって本当に身をもって実感しました。
男もそういう風に考えられたら良いのに。。。
産んだことを後悔した瞬間もありましたが、今は完全に子供ラブで後悔なんてしていないので、早く二人でこの家から脱出したいなとずっと思っています🫠