※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子がトイトレが進まず、おしっこ漏れが続いています。トイレには行くけど我慢しているようで、パンツを履かせても漏れてしまう状況。遅くてもアドバイスをお願いします。

【トイトレが進まない息子のおしっこ漏れについて】

2歳9ヶ月の息子のトイトレが全くと
言って良いほど進みません😭

焦ってる気持ちも少しはあるのですがそれよりも
早く取れて欲しい理由はここ最近、毎回の様に
うんちやおしっこが漏れてます🥲
おむつのサイズが合ってないのかと思い変えたりも
しましたが駄目でした。

トイトレも嫌がらずトイレには行くし座りも
するのですがただトイレででないです…
便座から降ろしてオムツ履かせて5分経つかな?
くらいに見たらおしっこ出てるしなので
タイミングが合わないと言うよりはトイレで
するのを我慢してる?様な感じに見えます🥺

パンツ履かせても漏れたまま永遠に遊んでいて
布団やカーペットのあちこちがびちゃびちゃになるし
どう進めて行けば良いのかわからず
似た様な感じでトイトレ遅かった方アドバイス下さい😭

コメント

ひろ

男の子に多い気がしますが(うちもでした)、立った方がしやすい、座ると出なくなるタイプなのではないですかね🤔
トイレに行くとでないのに、お風呂で立ってはする、って結構ありました😅

そんな感じで2歳の間は全く進みませんでしたが、3歳前に3日で取れました。

  • MK2

    MK2

    私もそうなのかなと思ったのですが
    やはり保育園は便座なので座って教えた方が
    良いのかなと思って悩んでました😞

    3歳前に3日で取れたと言うのは突然
    トイレで座ってする様になったと言う事でしょうか?🧐

    • 9月23日
  • ひろ

    ひろ

    保育園にも立ってする男の子用のトイレありません?🤔
    うちは保育園では立ってしてますが…

    3日で取れたのは、保育園で初めてトイレでできた(それまでトイレ拒否だった)時に、先生が元々間隔長めだし、もうパンツにしましょう、という話になり、そのまま勢いで保育園でも家でもパンツにして3日で取れた(そして本人もパンツを気に入ってオムツ履かなくなった)、という感じでした。
    その時に、1回、自分で出す感覚がわかったようで、それからは家では座ってしてます🙆‍♀️

    • 9月23日
  • MK2

    MK2

    あるにはあるのですが
    年中、年長さんなどの大きい子は
    使用してますがトイトレしてるくらいの
    クラスの子が使ってるのは見た事ないですね😭

    保育園でもパンツのみでトイトレは
    してくれてるのですが全くの進展なしで、

    • 9月23日
  • ひろ

    ひろ

    保育園でもトイレ成功してないならそもそもまだ早いのかもしれないですよね。
    うちもその頃はトイレ全くダメだったんで…😂(トイレに行きもしない…)

    3歳ってタイミングも良かったのかなとも思います。
    下の子も保育園しかトイレ行かず家では全くだったのが、3歳で急に取れましたし🤔

    • 9月23日
  • MK2

    MK2

    様子見るしかないんですかね🥲

    元々言葉も今2語文など話せはするのですが
    鼻声かかったような感じで少し
    ゆっくりめ?だと思うので😢

    • 9月23日