※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
家族・旦那

【義母の愛情表現について】義母について上の子が可愛くてちゅーしたり(…

【義母の愛情表現について】

義母について

上の子が可愛くてちゅーしたり
(IQOS吸ってる途中とか)
食べ物共有し合ったり、同じスプーンや箸で😰

それを見るのが無理すぎて気持ち悪いです

それと2人目妊娠してから上の子への愛情表現がすごくて
え?わざとらしいな〜ってゆう時もあります😃
〇〇ちゃんが1番可愛いよ〜💕お姉ちゃんに無理して
ならなくて良いんだからね〜なんて言ったり(わざとか?)

こっちからしたらうるせぇ!聞こえてるわ!

なので私が入院中、絶対義母お世話くると思うので
ほ〜んとに!旦那頑張れよマジで思いますわ😒

コメント

初めてのママリ🔰

気持ち悪いですね😳😳😳

私 未だに自分の子供と
同じお箸やスプーンすら使ったことないので
引いてしまいます🥺

はじめてのママリ🔰

iQOSのちゅーや食べ物共有はNGなので、やめさせますが
愛情表現は、きっと上の子が寂しい思いをしないようにワザと大袈裟にやってるんだと思いますよ!
上の子も、まさかパパママを独り占めできなくなるなんて思ってないですもんねぇ🥺

じゅん

ちゅーだけで引いちゃうのにiQOSの途中でしてくるとかほんと無理です💦💦
食器や食べてるものの共有も不衛生だし気分悪いしやめてほしいですね😓
(虫歯のリスクはあまり関係ないって先日研究結果出たみたいですが、そういう問題じゃないですよね!!)

愛情表現については上のお子さんが寂しくならないようにとかあるかもしれませんが、なんていうかもう少しそっとしてほしいというかほっといてほしいですね💧
あえてお姉ちゃんになる話こちらからしなくていいし、一番とか順番つけてくるのやめてほしいです…
お姉ちゃんになるの本心で楽しみにしてたら困惑するでしょうし、下のお子さんが生まれたら「どっちが一番?」とか聞いてきそうだし、安易にそういうこと言われるのモヤモヤします💦

うちも里帰りしてるので母(実母)が上の子みたりしてくれてますが、私があまり上の子に構えないのを「可哀想に」とかめっちゃ言ってくるの本当に無理です😭
可哀想にならんために里帰りしとんじゃ!優雅に新聞読んでんじゃねぇ💢って感じです

はじめてのママリ🔰

イヤです。
余計なことすんなですね。

虫歯菌の説を話してやめてもらいましょ。
あんまり関係ないって最新の情報もあるかもですが、たぶんそんな最新情報年配の人は調べてたどり着かないだろうし。

虫歯菌がうつるからやめましょうっていう文章は世の中にたくさんでてるので、旦那に説得力ありそうな文章を選んで読ませて、自分がいやっていうか、医者とか世の中がやめた方がいいって言ってる!ってことで、旦那から義母にやめるように言ってもらうのがいいんじゃないかと思います。