※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
子育て・グッズ

2人目出産後の上の子の夜泣きについて悩んでいます。同じ経験をした方いますか?赤ちゃん返りなのでしょうか…

「2人目出産後の上の子の夜泣きについて」
2歳と生後1ヶ月の子供を育ててます。上の子は元々夜泣きをする子ですが、2人目出産後に上の子の夜泣きが毎日のようになりました。
そのような経験をした方いらっしゃいますか?
赤ちゃん返りなのでしょうか…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもありました😮‍💨
今はもう落ち着きましたが、時々ママ!?って感じで寝ぼけながら探しにはきます。
やっぱり多少は不安定になってるんだろうなーと日中も感じていたので、下の子が産まれた影響だったと思います🥲

  • ほし

    ほし

    コメントありがとうございます!
    やっぱり、そうですよね🥲日中は保育園に通ってるので、余計に不安定になっちゃってるんだと思います😭

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

うちも似たようなことありました!
うちは上の子はもともと夜泣きも一度もなく、夜寝室に行くと目をつぶってスーッと寝てくれる子だったんですが、下の子が退院してから一緒に寝ようとすると、めそめそと泣き、「僕まだ寝たくない、、あっち(リビング)行きたい、、抱っこで寝たい、、」など言い始めてめちゃくちゃ困惑しました🤣🤣
なので最初は夫に早めに帰宅してもらって、下の子をリビングで見ててもらって、その間に上の子を寝かせて、それから下の子を寝室に連れてきて寝かせる、みたいにしてました🥺
今では慣れたのか2人一緒に寝てますが🤣
やっぱり赤ちゃん返りとか環境の変化に戸惑ってるとかあるんだと思います、、
なるべく上の子優先してあげて、ママをとられた、と思わないように配慮してあげたらきっと慣れてくると思います!

  • ほし

    ほし

    コメントありがとうございます!
    環境の変化に戸惑ってるんですね🥲
    色々、我慢させちゃっているのかなって感じます。
    上の子だけの時間を作ったりしてみます!ありがとうございます🥲

    • 9月22日
ままり。

赤ちゃんがえりの一つだと思います☺️うちの次女もそうでした😭それはそれは大変で、1時間とか余裕で大泣きしてました😥夜驚症ぢゃないかと思うほどでした😭

  • ほし

    ほし

    コメントありがとうございます!
    1時間くらい泣きますよね🥲毎日のように夜泣きがあるので、最初夜驚症なのかと思ったのですが、下の子が産まれてから毎日泣くようになったのでやっぱり赤ちゃん返りですよね🥹

    • 9月22日