※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの推定体重が大きいと心配。先生から何も言われていないけど大丈夫か不安。

今日で35週!
34週の検診で2800gと母子手帳に書かれていた赤ちゃん。
先生からは順調ですよー。
あくまで推定体重だから気にしすぎは良くないけど、大きくない?
何も言われてないから大丈夫ってこと?
なんかモヤモヤするなー。

コメント

猫缶

何にも言われてないなら特に問題はないと思いますよ!
エコーだと誤差あるので実際はわからないですがちょっと大きいかなと思いました💦
大きいと産む時不安ですよね😭

  • のの🔰

    のの🔰

    ですよね。
    ここから更に大きくなるのは不安です。

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

お腹の子、今日の健診で35週で2850gでした〜🥹
頭大きいし足も長いねぇと先生言ってましたが、ちょっと心配💦


1人目は39週に3500gで生まれましたが、それより大きく生まれてきそうです🥹

  • のの🔰

    のの🔰

    先生からは他に何か言われましたか?
    私は先生からは何も言われなかったので、それも不安です。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    赤ちゃん大きめだと糖尿病?を疑うのか、「血糖も異常ないし、単に赤ちゃん大きめなだけかな〜元気ですよ」
    と言われました!

    下から産むとなると怖いですよね💦 赤ちゃんの頭の大きさがかなり大きければ、ママの骨盤のレントゲン撮ると思います!

    私は今回、逆子で帝王切開の予定なので、37週で出しちゃうのであまり心配してないのですが💦

    あんまり大きめだと、早めに誘発かけたりするかもしれませんよね!

    • 9月22日
  • のの🔰

    のの🔰

    そうなんですね!
    次の検診で色々聞いてみようと思います!

    早めに出したいので、小さいより大きい方がいい✨
    くらいに思っておきます😊

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

いつもエコーで2週分大きくて、36週で3400g、40週で生まれたら4000g超えそうだと言われてビビっていたら、36週の健診の翌日破水して3300g弱で生まれました。
健診では大きめですね〜くらいしか言われなかったです。
早産だったので生まれて2週間は黄疸が出て体重が増えませんでしたが、その後は常に成長曲線の一番上ですくすく成長しています。

  • のの🔰

    のの🔰

    早めに産まれてくれればいいのですが。
    大きいと産むのも大変になるのは不安です。

    • 9月22日