※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ🔰
ココロ・悩み

彼の家に泊まりに行く際の手土産と挨拶のタイミングについて相談があります。

【彼の家に泊まりに行く際の手土産と挨拶のタイミングについて】

こんにちは😊
今そこそこ長くお付き合いしている人がいるのですが土曜日の夜に向こうの家に泊まりに行くのですがその際何か手土産用意した方がいいですか?
彼は行く時間も遅めだし多分2人とも仕事終わって飲んでると思うから気にしなくていいよとは言っているのですが、5歳児も行きますし下の階にご両親がいるそうなので多少なりともうるさくなると思うので絶対なにか持って行った方がいいと私は判断してます。

そしてもう1つ質問なのですが挨拶のタイミングや自己紹介の仕方もわかりません…
元旦那さんのときは子供はいなかったのもあり、ただの彼女的な立ち位置だったので軽く挨拶はしていたのですが今回はバツイチで5歳の子供もいて、私が彼より5つ上なのもあってどんな挨拶がいいのかどのタイミングがいいのか難しいです😵

今の彼もバツイチで子供も元お嫁さんの方にいて養育費払ってるというお互いに難しい立場でよく長く付き合えてるなとは思うのですが、向こうの親は干渉するタイプではないらしく今まで彼女が出来ても元嫁さんのときも色々聞いてくることがなかったそうなので今も彼女がいるということしか知らないみたいです💦

私が親だったら息子より年上でバツイチの子持ちとなると身構えてしまうので向こうのご両親もそう思うかもと考えると、挨拶や自己紹介もしっかりしないとと思っています。

挨拶はこちらからリビングに行くなどして挨拶するべきでしょうか?それとも行く時間が夜なので鉢合わせるまで翌日とかまで待機がいいですか?
スッピンで挨拶は失礼にあたりますか?

また、自己紹介は
〇〇さんとお付き合いさせていただいてる、〇〇(私のフルネーム)でこの子は息子の〇〇です。よろしくお願いします😊でいいと思いますか?
※ちなみに息子は小声でサポートすれば名前と年齢と挨拶はできます!

質問ばかりですいません😭
アドバイスよろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

手土産は彼に聞いて親の好みのものを絶対持って行きますし、着いてすぐ彼に挨拶の場を設けてもらった方がいいと思います💦(夜行く時間にもよりますが…挨拶も失礼な時間であれば、そもそもその時点で印象悪いでしょうし、挨拶できる時間に挨拶するのが無難かなと思います!)
挨拶の内容はそれで大丈夫だと思います!

  • えむ🔰

    えむ🔰

    回答ありがとうございます😊
    家行くまでに挨拶したいから軽くでもいいから紹介きてほしいと彼にお願いしてみます!

    • 9月21日
ママリ

お互いバツイチでしたら、そんなに気にする事もないと思います。彼氏さんの年齢とかにもよりますが、バツイチ子ありで実家暮らしとなれば、親御さんもある程度は察してるでしょうし、、逆に年上の彼女の方が安心ってパターンもありますし、あとはまぁ彼氏さんの離婚理由とかによっては、再婚自体を親がヨシと思ってない可能性はありますが、分からないですもんね。

家に行ったら、普通は彼氏さんが彼女を親に軽く紹介するので、そのタイミングで〇〇ですって名乗って子供の名前も言えば良いかと思います✨
手土産も、このタイミングで渡して問題ないかと👍
あとは食事とかも済んでから帰宅するなら親御さんと顔合わせる事もほぼないと思いますし、親御さんと同居とはいえ家に入る時と出る時に挨拶する程度でいいのかな?と思います💡それ以外はほぼ関わりないかと。。

すっぴんでも問題ないんじゃないですか?逆に、それなりの年で子連れでバツイチ、夜にガッツリメイクしてる女の人を連れてきた方がちょっと心配になりそうです😂笑

  • えむ🔰

    えむ🔰

    回答ありがとうございます😊
    確かに夜にガッツリメイクの女性はそうですよね…ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ
    彼に挨拶のタイミングを作ってもらえるようお願いしてみます✨

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

挨拶は行ってすぐした方がいいと思います。
家に泊まるということですのでお邪魔しますという挨拶も兼ねてついてすぐするべきかなと思いました。
自己紹介は書いてる通りでいいと思います。
相手もバツイチ子持ちみたいですし、そんなにかたくならなくても良さそうな気もしますけど難しいですね💦

  • えむ🔰

    えむ🔰

    回答ありがとうございます😊
    鉢合わせるのを待たずに挨拶しようと思いますっ!!
    あとは固くならないようにがんばってみます💪

    • 9月21日
(๑•ω•๑)✧

私ならですが、泊まらせてもらうのなら挨拶しに行きます🙊💦来ないものと思ってめちゃくちゃ散らかってたりリラックスしまくりだと申し訳ないので、あらかじめ彼経由で挨拶したいと言っている旨伝えておいて貰いますね🤔
スッピンでも失礼とか無いと思いますよ😊

自己紹介は書かれている内容に、お騒がせして申し訳ございません、など軽くつける程度で済ませるかな(:3_ヽ)_

晩酌が好きなご両親ならお酒かつまみ系の手土産で良いんじゃないですか😊

はじめてのママリ🔰

私もシングル子持ちですが、挨拶は挨拶として行ったほうが良いと思います。
挨拶して、少し家に居て帰るみたいな。
挨拶からの泊まりは、個人的に子持ちがやることじゃないと思います。完全分離の二世帯住宅でも、常識ないなーって思ってしまいます。

お互いバツイチならバツイチ連れてくることには何も思わないかもしれませんが、うちなんかは私がバツイチなのに兄がバツイチ子なしの彼女連れて来たら文句言ってます💦