※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お金・保険

冷蔵庫が水浸しで悩んでいます。捨てた牛乳以外はどう処分すればいいでしょうか?皆さんはどうしますか?

朝起きたら冷蔵庫が水浸しでした😰
夜中半開きだったみたいです。朝シリアルを食べた時、牛乳がやたら生ぬるかったことでまさかと思って冷蔵庫をみたら水浸し💦

とりあえず開封済みの牛乳は、捨てましたがあとはなにを処分したら良いと思いますか??

ネットをみると、スーパーには冷蔵庫の扉ないから大丈夫ていう意見と、ヨーグルトとかは捨てた方が良いかもという意見があり悩んでいます。

納豆、ヨーグルト等、昨日買ったばかりです😢😢ヨーグルトは、コストコのオイコスでかなりあります😢😢

皆様ならどうしますか?処分しますか??

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

ひとつあけてみて、温度的にぬるくなっていたら処分します💦

  • りん

    りん

    温度的には、ほんのり冷たい感じでした。旦那に相談したところ、妊娠中の私は心配だから、旦那が1つたべてみるとのことでした😂コメントありがとうございました!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

どれも捨てずに食べます😂

  • りん

    りん

    もったいないからそうしたいです!
    幸い肉やチーズは別のチルド室にあったのでセーフでした。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

とりあえず1個食べて考えます😂

  • りん

    りん

    仕事中の旦那に相談したところ、妊娠中は心配だから、帰ってから1つ自分が食べてみるとのことでした!
    オイコス好きなので、無事だと嬉しいです😂

    • 9月21日
おいも

実家で同じような事があり(私が中学生の時)、捨てるのが勿体無いと乳製品を食べた母が食中毒で病院に運ばれました💧
テンパりながら私が救急車を呼んだのでいまだに覚えています😇
なので一個食べてみてから考えよう😉とは私はならないですね…。
まだ夜も暑いですし💦

因みに、スーパーで冷蔵ケースで売られている商品が大丈夫な理由は「ロードライン」がきちんと守られているからです✌️
ロードライン以下の高さで陳列しておけば温度管理がきちんとされているので傷んだりしないんですよ〜☺️

  • りん

    りん

    ロードラインというのを初めて知りました!
    やはり家庭の冷蔵庫とは、違いますよね😰
    とりあえず旦那が1つ食べるらしいので、その結果をまちたいと思います😅😅

    • 9月21日