※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが産まれてきた際に薄紫色だったことから、低酸素で産まれたのではないかと心配しています。同様の経験をされた方のその後の発達について教えてください。

予定日超過で2400g台の子を出産しました。

陣痛中、赤ちゃんに臍の緒が巻きついていたかなんかで赤ちゃんがしんどくなってるからとわたしに酸素マスクをつけられました。

そうこうしてるうちに赤ちゃんが通常の向きとは反対向きとのことが発覚しなかなかおりてこず。。そのあとも陣痛の間隔が短くならなかったので促進剤を点滴し、やっと産まれました。

が、産まれてきた赤ちゃんが薄紫色でびっくり。。
酸素がいっていなかったのでしょうか?

先生にはなにもいわれていませんが、
1.予定日過ぎていたのに低体重だったこと
2.紫色だったということは低酸素で産まれてきたのではないか?
3.回転が反対向きだったこと

以上のことが気になり、なにか障害が残らないか不安でたまりません。

同じような方、その後の発達はいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2番3番は分かりませんが
1番は私自身そうでした!
予定日より4日遅かったですが2460gだったみたいです!
特に異常もなく保育器にも入ってないし普通に退院しました!

兄も2600gと小さかった様で多分母の体質的にあまり大きくならなかったのかもと言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!うちも上の男の子が2700で男の子にしては小さめだったので、母体の体質なのかもですね。
    特に異常もなく大きくなられたとのことで、安心しました。ありがとうございました😭

    • 9月19日
いーママ

予定日前日に2500ちょいの女の子産みました!
うちの子もへその緒が首に巻きついててそれ+挟まって出て来れず時間がかかり 産まれた時は仮死状態で薄紫どころか どす黒い色してました😓
すぐにも泣かず その間は脳に酸素行ってなかったからとすぐに色々検査してもらいその時は大丈夫でしたけど
もしかすると今後発達 発育の遅れが出るかもと言われましたが 今の所 特に気になる事は無いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!私と似たような境遇でとても参考になります😭わたしも2人目にしては時間がかかり、赤ちゃんがしんどくなってしまったようでした。
    お子様がなにも遅れもなく成長されてるとのこと、、安心しました😭
    ありがとうございました😭

    • 9月19日
ねこ

産まれたのはいつでしょうか?心配でしょうし、納得いくまで先生に聞いてみてもいいかもしれません。必要な検査をしたと教えてくれるかもです。
上の子は産まれてからすぐに泣きませんでした。1分くらいは泣かなかったと思います。物凄く紫色で、呼吸がうまく出来ず、すぐにNICUに行きましたが新生児仮死とは言われなかったので低酸素の程度はそこまで悪くなかったのだと思います。退院も私と一緒の日に出来たので状態は悪くはならなかったようです。
それでも心配で脳に影響ないのか1ヶ月健診で医師に聞いてみたら脳にダメージがあるかもしれない子はちゃんと検査しているから大丈夫と教えてもらいました。一応1ヶ月健診でも脳エコーしてくれて脳性麻痺などはないと思うと言ってもらえました。
今1歳7ヶ月ですが何の問題もありません。元気に走りますし、言葉も理解し、喋ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気遣いありがとうございます。産まれたのは9月4日になります。
    我が子も出てきた時はびっくりするくらい紫色だったのですが、その後はなにも言われず、保育器にも入らずでした。
    ということはなにもダメージがないと判断されたのか?それとも本来なら保育器に入らなければいけなかったのに適切な対応がされていなかったのではないか?と産院を疑ってしまう自分がいます💦

    まるさんのお子様は問題なく成長されてるとのこと😢!安心いたしました😭
    私も検診の時に聞いてみようと思います、ありがとうございました😭

    • 9月19日