※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
妊娠・出産

不安な気持ちを抱える妊婦さんが、出産や母親になることへの不安を感じています。赤ちゃんの成長や出産に対する恐怖心、自身のビビりな性格などに悩んでいます。夫と一緒に頑張ろうという気持ちもあります。

【ビビりなわたしでも安心して産んでお母さんになれるのかについて】

ビビりなわたしでもちゃんと産んでお母さんになれるのか不安です🥺

3年半の不妊治療を経てやっと宿ってくれた我が子。
まだ4回のエコーでしか会ったことがないけど、しっかり心臓が動いていることを確認できたときや手足をバタバタさせてくれてて、本当に生きているんだなぁ、育ってくれているんだなぁ、と嬉しくて泣きました。
既に夫と一緒にかわいいねと話しています。

つわりも3週間ぐらいのピークがあって体重が5kg弱減りましたが、落ち着いてくれたおかげでいろいろ考えるぐらいに身体に余裕が生まれました。

まずは何事もなく元気に育って欲しいなという想いがあるのですが、いろいろ考えれば考えるほど、出産への恐怖心がたくさん募ってきて、わたしに耐えられるのかと自問自答を繰り返しています🥺

不妊治療で行った卵管造影の際には、当日仕事が手につかないぐらい怖くて手がガタガタと震えてしまう始末。
そして、いざ病院へ行くと既に涙目で先生や看護師さんから「大丈夫、大丈夫!」と励まされながら挑みました。
結果は痛くて大泣き→血圧上昇→ベッドで少しお休みさせていただきました。
わたしでもできた!という達成感は少しあったものの、造影剤は9割入ったかなという感じで、無事に終わりましたが、全部入れられないぐらい痛がってしまったのかと後から自己嫌悪に陥ってしまいました🥲

普段から痛いことが大嫌いで、結婚してからピアスを開けるのも2年半ぐらい渋っていたら、見兼ねた夫に「痛くないように開けられると思うからじっとして」と言われて勢いで開けてもらったぐらいのビビりです。。

痛みとは関係ないですが、スポーツカーやジェットコースターも無理なぐらいビビりです。。

150cm未満の低身長、初産、20代後半(前半の方が若くて楽とかいう記事を見てしまった)、何かといろいろ不安要素があり、毎日数時間は出産への不安で頭を抱えています。

そんな中でもお腹の中の赤ちゃんはすくすくと育ってくれていて嬉しいし、早く会いたいなという気持ちもたくさんあります。

出産当日は夫が立ち会い出産を希望していて2人でがんばろう!と言ってくれています。
「がんばろう✊」という気持ちと「ひいいいい🥶」という気持ちが混合していて当日取り乱さないか本当に不安だし、そのせいで赤ちゃんにも負担をかけてしまわないか本当に本当に不安です🥺

こんなことを聞いてもどうしようもないと思うんですけど、どこかにこの気持ちを吐き出したくてここに書いています🥺
赤ちゃんにもストレスを与えたくないので、なるべく穏やかな心でマタニティ生活を送りたいです。

先輩ママさん、こんなビビりなわたしに前向きになれる力をください…!!!

コメント

ママリ

20代後半の初産なら若いと思います😂
陣痛きてしまえばもう産むしかないのでアドレナリンで頑張れます!

  • ちゃむ

    ちゃむ


    若いんですね…!
    わたし自身、結婚は周りより早かったのですが、なかなか恵まれなくてどんどん周りが産んでいたので焦っていました💦

    アドレナリン!よく耳にします!
    アドレナリンを信じます!

    • 9月18日
🦄🦋

20代前半の方が楽とかないと思います!
体力とかの問題かもしれませんが私は初産が20歳でしたがつわりが産まれる寸前まであったので食べ物も飲み物も飲めず点滴されました😂

私も結構ビビリでYouTubeとかで出産動画見漁ってました!
あとはとにかく絶対に終わりが来る!そしたら赤ちゃんに会える!と思い頑張りました!

  • ちゃむ

    ちゃむ


    産む前までつわりがあるなんて考えられないぐらい辛い経験をされたんですね🥺
    本当にお疲れさまです✨

    出産動画で発狂されてる方を見て、こんなに大変なんや…と圧倒されてしまって余計怖くなりました🥹
    やっぱり見てしまうんですね😂

    終わりがある!
    それだけでもかなり心強いです🥹

    • 9月18日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    私的に未知の世界よりどんなもんか見て確かめたいとなってしまって😂

    絶対に終わりが来るので大丈夫ですよ😊
    そして終わりがくれば可愛い可愛い赤ちゃんに会えます🥰

    • 9月19日
sママ

何人産んでも陣痛くるまではビビりまくってる私ですが、いざ出産が始まるとよっしゃー!元気に産むぞ!!となるのできっと大丈夫です🙆‍♀️
ちなみに私も150cm未満の低身長ですが、4人とも3700超えで経膣分娩で産んでます✨

  • ちゃむ

    ちゃむ


    4人!!!!
    すごいですね👏✨
    やっぱり母は強い…!
    150cm未満の低身長さん且つBIGベビーちゃんで経膣分娩できていると聞いて安心しました😊
    ありがとうございます🐣

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

私もとってもビビり、痛がりで。無痛分娩にしたかったけど、合併症で普通に産むことに。20代後半です‼︎
毎日怖かったし、陣痛が来て内診のたびにぶるぶる震えて呻いて泣いてました笑
助産師さんに泣きながら謝ったり、励ましてもらったり。
でも、決まってみんなそうだよって言われました‼︎
もちろん分娩台では絶叫しました😅

取り乱すのは当たり前です、だって命懸けですから、何にも恥ずかしいことなんて無いです‼︎産まれてくる赤ちゃんと主さんの心配だけで大丈夫です‼︎

  • ちゃむ

    ちゃむ


    絶叫しながらの出産、本当にお疲れさまでした🥹✨
    みんなそうなんですね🥺

    どれだけ取り乱しても無事に元気な赤ちゃんを産みたいと思います!!!
    ありがとうございます😊!

    • 9月18日
なな

不安なお気持ち分かります😂
私も初産、28歳での出産で、もともと痛いの大嫌いです💦
ワクチンや血液検査なども朝から緊張して心の準備をゆっくりしないとだめなくらいです笑
ピアスもしたかったのですが、恐怖が上回って結局開けられなかったです。。。

妊娠中は嬉しいはずなのに、メンタルが不安定な時に産むのが怖くて何度も泣きました😭
そんな私でも無事出産することができましたよ!!

無痛分娩にしたのに、私には合わなかったのか麻酔が効かず、すごく痛くて、立ち会いしてくれた夫には暴言を吐いたり、助産師さんには行かないでずっとここにいてとお願いしたり、色々ありました😂笑
痛くて途中でもう辞めたいと何度も口に出してしまいましたが、もちろん辞めることなんてできず、ただどの助産師さんも本当に優しくて、ずっと大丈夫と励ましてくれたおかげもあり、赤ちゃんも頑張って出てこようとしてるよという言葉を励みにして頑張れました!
正直、痛くないなんて嘘は言えませんが、痛みに耐えて我が子は本当に可愛くて、頑張ってよかったなと思ってます😊

妊娠中はメンタルも不安定なので、いつもより考えてしまうことも多いと思いますが、皆さんよく言うように、結果なんとかなります!笑
泣きたい時は泣いて、旦那さんに不安な気持ちを吐き出したら結構楽になった時もありました。
頑張って下さい✨

  • ちゃむ

    ちゃむ


    ピアス開けられなかったんですね😭
    ちなみに開けた後、しばらくジンジンしましたが、想像より遥かに痛くないって感じでした😂
    (ピアッサーで開けてもらいました)

    妊娠中は嬉しいはずなのに…めっちゃ今まさにそれです😭

    無痛分娩でもすごく痛いんですね、、
    今のところ、金額やリスクを考えて普通分娩にする予定でいます、、🥶

    確かに、やめたくてもやめられないですよね😂
    暴言を吐いたり弱音を吐いても優しく励ましてくれる助産師さんの存在、とても大きそうですね🥺

    嘘偽りなく語ってくださってありがとうございます✨
    結果なんとかなる!と思いながら挑みたいと思います✊
    がんばります!!!

    • 9月19日
ままり

大丈夫です!!わたしもピアス開けるの無理!注射見るの無理無理!!の超ビビりです😂ですが人間不思議なもんで何とかなりました🙌出産を通して思ったのは『人間そう簡単には死なないんやな🙄』でした(笑)

なのでちゃむさんも大丈夫です!今のマタニティライフをゆったり楽しんでくださいね👶☘️

はじめてのママリ🔰

私も怖がりです!
みんなやってるから!とか死ぬわけじゃないから!って言われるの嫌いです😂怖いもんは怖い!(笑)

正直出産当日は赤ちゃんに会える喜びよりも恐怖の方が大きかったし、30歳間近ですがめちゃくちゃ泣いて自分より若い助産師さんや看護師さんに励まされました😂

なので、怖くなっても助けてくれる人はたくさんいます。産んでからもサポートしてもらえるし、何よりちゃむさんも赤ちゃんも初めて会うのにわからない事ばっかりだと思います!

考えすぎちゃうことあると思うんですけど、無理に前向きに考えなくて大丈夫だと思います!これからの健診で少しずつ経験を積んで行くんじゃないかなと思います☺️