※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

性別がわかる前に名前を決めた経験や直感で名前を決める方いますか?

皆さんやっぱり性別決まってから名前考えますか??🤔

上の子の時も性別がわかる前に主人と何となく名付けの話をしてて!
別に絶対女の子希望とかではなかったのに、もし女の子だったらこれが可愛い!って名前を主人がポンと出して😂
私も絶対それだ!って納得して、気が早いけとその日に漢字も決めました😂
そしたら、まさかの本当に女の子でその名前を付けてます🤭🎀

今日、私がふと思い浮かんだ男の子だったらこれ良くない!?って名前を主人に伝えたら主人も良い!!って言ってて🤣
漢字もこれかな〜?って調べたらめちゃめちゃ運勢も良くて、男の子だったら名前決定だと思います!笑
まだ性別分かってないのに、これで男の子だったら本当すごいな〜って思ってます🤣✨️

同じような直感で決めた方とか、性別わかる前から考えた方いませんか??😂

コメント

くまくま

私たち夫婦も男の子の名前しか浮かばなくて、私もこれがいいなーとずっと心に秘めてた名前があって🤭💓
男の子と分かった時に、互いに一個ずつ名前を言い合ったらまさかの一文字違いで✨
私のつけたかった名前に即決しました!!

  • mama

    mama

    私も上の子の時女の子の名前しか浮かばなくて、今回男の子の名前ばかり考えちゃうので勝手に男の子かな?と思ってます🤣

    • 9月17日
うん

女の子の名前でずっと希望の名前があったのですが、まさかの男の子だったので夫と考え直しました🤣🤣
2人目妊娠中なので次こそは!と話してます☺️

ママリ

性別わかってから名前考えだしました🙋🏻‍♀️
夫婦共に直感タイプじゃなく、これだ!ってなることも全くありませんでした😂
なので2人とも候補は絞ってはいましたが生まれてから名前決定しました。
2人目に至っては退院した日もまだ名前が決まってなくて「ばぶ〜」「ばぶちゃん〜」と呼ばれてて…笑

名付けってそういうビビッと来るものだったり、夫婦で意見ががっちり合ったり、導かれるようなものがあったりするのかなあ…?と思ってたのでそういった名付けエピソード、羨ましいですし憧れです🥺🤍

あかり

どっちでも大丈夫な名前つけてました☺️

はじめてのママリ🔰

私はどちらも考えていましたが、夫は性別がわかってから考える!と言ってました😂
夫が女の子希望で、「名前考えちゃったら女の子が生まれる気分になって、もし男だったらガッカリしちゃいそうだから」とのことでした😂

直感なのかな?と思ったのは、少し時間があったときにスマホの漢和辞典で漢字調べていたら、たまたま目に入った四字熟語があって、意味を調べたら私の名前の漢字とリンクしてました😳
そしてその中に使われている一字の意味が夫の名前の字とほとんど同じ意味で…
「あ、この字使おう😌」となりました☺️
響きもかなりメジャーなものだけど2人の知り合いにはおらず、この名前になるために生まれてきたかのような子です😂

はじめてのママリ🔰のんたん

結婚して、まだ妊活もしてない段階で男の子の名前を勝手に妄想して考えていたら、数年後に男の子を授かり長男にその名前をつけました♡
でも結局3人も男の子授かったので三男はネタ切れ過ぎてめっちゃ名付けに苦労しました笑