※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

赤ちゃんに麦茶400~600ml、ミルク300~400ml飲ませています。過剰でしょうか?他の方はどのくらい飲ませているでしょうか。

生後9ヶ月の赤ちゃんに飲ませるお茶について、一日に麦茶を400~600ml程飲んでます。その他ミルクを総量で300~400ml程です。お茶飲ませすぎですか?みなさんどのくらい飲ませているのでしょうか。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

1歳まではミルクで良いと言われたので、そんなに飲ませていません😅
上2人が9ヶ月の時は、ミルク以外の飲み物は100mlくらいしか飲んでいません🥹
滅多に100ml飲みませんでしたが…😭
ほぼミルクしか飲んでませんでした😂

次女も40ml~60mlくらいしか飲みません🤣

3回食でしっかり食べるようになるまでは、ミルクや母乳に影響が出ない程度に飲ませれば良いと言われました!

  • ま

    そうなんですね!基本的に3回の離乳食後にお茶を飲ませているんですが、うちの子は食べたがり飲みたがりなようで離乳食に影響が出るどころか毎食しっかり200g程完食してます😅

    もういらないよってなる事がないので、上限どの程度なのか不安になって質問させてもらいました!回答ありがとうございます!

    • 9月17日
ままり

飲ませ過ぎかどうかはおしっこの量や回数ですが、むくんだりいつもよりおしっこの量や回数が多くなってるなら減らした方が良いかなと思いました。あと、麦茶飲みすぎてご飯やミルクを飲まないとかは大丈夫ですか?
私は100ml用意しますが、あげても1口2口しか飲見ません😅基本おっぱい飲んでます。外出時に脱水が不安で7ヶ月からのジュースもあげましたが、全然飲みませんでした。上の子は1001回mlぐらい飲んでたので好き嫌いもあると思います。

  • ま

    もっと食べたい飲みたいな子で9ヶ月の離乳食目安量では酷くグズるので、多めにあげた上でお茶も出してます😅

    ミルク量が減らない事にも悩んでいて最近まで900ml程飲んでいたのですが、現在は300~400ml程に落ち着きました!
    400ml程入る保冷マグに麦茶を入れて朝ごはんの時から一日通してほぼ全量飲んでる感じなのですが、おしっこの量がすごいので減らしたほうがいいのかもしれません💦

    むくみも言われて思ったのですが、最近少し顔が丸くなったような…よく食べる子でミルクも大好きなので少し太りぎみかなと思って一生懸命ミルクを減らそうとしてたのですが、むくみもあるのかもしれません💦

    とにかく、お茶の量は減らすようにしていきたいと思います!
    わかりやすいアドバイスをありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

お茶をあげるのは離乳食中のみで、1回で140〜160mL飲んでます ×3なので総量420〜500mL程度です。
その他ミルクは寝る前のみ220mL(おやつのときに120mL程度与えることもあり)です。
特にミルク飲まないご飯食べない、吐き戻しがあるなど問題がないのでこのままです!

  • ま

    回答ありがとうございます!
    うちの子はまだおやつのミルクがやめられないのですが、それ以外はほぼ同じ状況でした!本人の体調が変わりなければ今のままで大丈夫そうですよね。
    あげすぎを心配していたので安心しました☺️

    • 9月17日
deleted user

離乳食をあまりたくさん食べないのでお茶よりミルクを多めに飲ませてます🙏❤️
ミルク600くらい
お茶は離乳食のときに100くらい出しますが、半分飲むか飲まないかくらいです😂
あとはお出かけして汗たくさんかいた時は紙パックの麦茶125を半分くらいです🥺

お茶の量は1日で100〜200程度かと思います😳

  • ま

    うちは食べたい飲みたいな子でとてもグズるので上限どのくらいまであげてよいのか悩んでますが、あまり食べてくれないのも悩ましいですよね💦

    回答ありがとうございます☺️

    • 9月17日