※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

子供を4人目産むことに悩んでいます。経済的不安や育児リスク、子供たちの将来について悩んでいます。子供が多い方からのアドバイスを求めています。

【4人目の子供を産むことについての悩み】

お子さんを3人以上出産育児されてる方
もしくは今後考えている方に質問、相談です。

結婚当時は子供を4人欲しいと思って理想描いていましたが
現実2人を育てて理想とは違うことをもちろん分かりました。

そのうえで今回3人目の妊娠が分かり
今までにない喜びで大泣きして夫婦で喜んだのですが
以前こちらの投稿で3人以上産むのは
金銭的や子供たちが可哀想など投稿を見て
考えさせられてしまいました。

今の現状でなぜ4人子供欲しいかというと
私自身4人姉弟で育った。(今のところ関係に問題なし)
私の父、義理の母・父は2人兄弟で金銭的に問題なく
育てられたが絶縁状態で祖父母が亡くなれば身内がいない状態。
私の母は3姉妹で仲は良いが結婚した旦那同士が
それぞれ仲悪く、母同士はヒソヒソ連絡を取りあっている。
なにより寂しくなかったし喧嘩も沢山しましたが
相手の気持ちや顔の表情を察して言葉を選んだり
家の中でできてたので友達とのトラブルを避けて通れました。
イベント事も楽しかった記憶

問題点としては
旦那は公務員ですが大手企業のような給料はないので
全員を大学に行かせる金銭的余裕は自信が無い
一人一人に向き合えるか不安
出産、育児自体命懸けでリスクがある。

私自身はそんな学力ないので生きたいように生きてという
思いが子供たちにありますが、
将来そうはいかない社会になりそうなので
塾や運動系の習い事のお金など考えたら…
お金が理由でできないは確かに可哀想だと思って😢

私のお父さんは中小企業でしたが
私とお姉ちゃんは塾もスポーツも小学生から
させてもらい弟もスポーツ習っていました。

先の先のこと考えすぎかもしれませんが、
私は祖母が2人とも30代で亡くなっているので
おばあちゃんになるのが夢と小学生の時から言っています。
自分たちの兄弟関係見てると絶対2人は嫌で
将来子供たちが大人になった時に他人を巻き込んで
揉めて欲しくない、家族のままでいて欲しいからとか
色々理由あるのですが書き出したら溢れてきます😂


お子さんが多くいらっしゃる方
良いことを教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

るい

我が家は昨日三人目作るのに、受精卵移植してきました🥚

我が家は最低3人、最高4人かなって思ってます。
自分が4人兄弟、旦那が3人兄弟なので自然と3〜4人かな?って感じで。

お金に関しては、我が家は行きたい道は行かせます。援助するならします。でも学費は奨学金って考えです。
高校まではもちろん親の義務で支払います。それまでの習い事含めて。

しかーーーし!!
大学からは本人の希望になるのでそこは自分でなんとかできるなら、行きなさいという感じです。
だって車の免許もバイクの免許も大学行くのも同じ本人の希望だから、自分のお金で行くのは当たり前のことです✨

↑これ結構批判されるんですけどねぇ。でももちろん出せるお金があればそりゃ出しますよ!困ってたらお金あげますよ!
って感じで、ゆるーく子供育てます🤣🤣

そして兄弟が多いと、親が死んだ時、助け合えたのがすごいよかったです。1人残される側じゃないことが、良かったです。
介護期間も、相談し合えたのも良かったです。

  • なな

    なな

    お金の面は昔に比べて補助や奨学金もあるし本人たちに任せるという判断でもいいんですよね🥺
    そうですよね、そこからは育児と言うより手助けになりますもんね!

    そうなんですよね、私たち見る側も
    見てもらう身になるので
    あまり言えませんが1人に負担かかるより助け合って欲しい気持ちもあって、、
    子育てをしていく勇気が出来ました!!
    ありがとうございます☺️

    • 9月16日
  • るい

    るい


    一応、子供手当やお祝い金諸々は貯金してるので20歳の時に各々200万円渡せる予定ですが
    親が働いて稼いだお金ではないという感じです(笑)

    お互い子育て頑張りましょう!!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

4人います!
今はシングルで入籍を予定しているので、もう1人きてくれたら嬉しいなって思っています!
私も兄3人の4人です☺️
従兄弟同士で仲良しで、色々相談したり仲良いです!
でもお金はかかりますね…
学費は1人1人用意しててあるので、その中でどうなるかな?という感じです💦
好きな事して、好きなだけ食べて、それぞれ人生楽しんでくれれば最高です👍
可哀想って言われた事も、子育てしていて思った事も、子供の頃に思った事も無いです🙆‍♀️

  • なな

    なな

    お金がかかる現実は確実ですよね😭
    学費だけではなく食費光熱費も1人増えれば上がりますしね、、

    私自身も可哀想にと言われた記憶は無いし子供の時はいいだろ〜😎
    ぐらいに思ってたのですが😂
    姉は長女で下3人いてうるさそうとか可哀想とか言われてたみたいで…
    人それぞれ価値観があることを私の子供たちには伝えられたらなと思います!!
    コメントありがとうございます☺️

    • 9月16日