※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.rn🔰
産婦人科・小児科

出産する病院を変えることについて、前の病院と新しい病院を比較して悩んでいます。どちらがいいか迷っています。

【出産する病院を変えることについて】

今から出産する病院変えるのはアリだと思いますか?
前から生理で通っていた産婦人科に通っています。
先生もとても優しい先生で妊娠したらここで産みたい!と考えていました。比較的値段も安く、ご飯も美味しいと評判なのですが、立ち会い出産にもPCR検査をしないといけない為お金がかかるのと、面会が1日15分未満、そしてその面会もPCR受けた人のみしか面会できないと聞いて旦那と色々相談しました。
先日先輩ママさんからおすすめの病院を教えてもらい、金額も安く看護師さんの対応もとても良いと聞いたので変えようか迷っています。少し難点とすればご飯がたいして美味しくないことと、エコー写真の画質が悪すぎてゴリラに見えるとのことらしいです笑笑
立ち会いも面会も可能、面会は1日30分、1日1人のみ、となっていて義父母や、実母など来れるようになっています。私的にはどっちでもいいんですがどっちの方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら、立ち合いもできて面会もゆるい後者を選びます🥹
ご飯が美味しくないのは、、退院してから、旦那さんに美味しいご飯食べさせてもらってください😂差し入れにケーキとかお願いしてもいいですね😊
友達は悩みに悩んで、臨月に産院かえてました!分娩予約間に合えばいいと思いますよ😊
出産頑張ってください!

  • m.rn🔰

    m.rn🔰

    後者の方が今ウェブ見たら面会時間午後3時から午後7時までならいつでも大丈夫でした😂
    NICUの方の面会見てましたすみません笑
    やっぱり面会もいっぱいできる後者の方が私もいいと思ってるんですけど、ご飯がぁってのとエコー写真ゴリラなんて言われたらちょっとなぁって思ってます😆
    分娩の事前予約も必要ないらしくて34週までにくれば全然大丈夫らしいです🙆‍♀️

    • 9月16日
はじめてママリ

まだ決めるのにも、時間はあると思うので、通院されている病院の先生にそのままお伝えして、おすすめの病院に一度行かれて説明聞いてもいいと思います☺️✨その時は多分紹介状書いてくれると思います🥺💓
私の地元は産婦人科の病院が少なくて友達同士が、出産も被ったりしていましたが、それぞれ良かったって言う子もいるし、第二子からは違う所にする!!っていう子もいました🤗✨

  • m.rn🔰

    m.rn🔰

    人によってやっぱり考えることとか思うこと違うことありますもんね。悩むなぁ。笑

    • 9月16日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    その子が産まれるその瞬間やそれまでの時間は、一生に一度なのでエコー写真は私的には気にするかもしれません🥺
    あとは、面会の時間ももちろん気になりますが、その1週間は病院の人たちと関わる時間の方が長かったりするので、ナースさんとか先生も見ちゃいます😂

    • 9月16日
こうママ🍀

m.rnさんが後者の難点聞いた時どう思われたかによりそうですね!
私はご飯は退院して好きなもの食べれば良い派で旦那にも実母にも来てもらいたいと思ったので後者がいいなと思いましたが、どこに重き置くかだなぁと思いました✨
良い点悪い点聞いた時の最初のフィーリングが意外と決定打な気がします☺️

  • m.rn🔰

    m.rn🔰

    1番難点と思ったのがエコー写真ゴリラみたいにうつるといわれたことです笑
    ぶっちゃけご飯は旦那とかにこれ買ってきてーって言って買ってきてもらうのでもありだと思うし、売店もあるしと思ってご飯に関してはそんなに気にしてないです👍
    あと、総合病院なのでちょっと特有の病院の匂いが苦手なのでそれがどんな感じなのかなぁって思ってる最中です。

    • 9月16日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    なるほど!ちょっとなぁって思うことが少ない方にするっていうのもありですね!✨
    それかこれは譲れないっていうのがあればそこを大事にするか😊
    ちなみにうちの子はゴリラじゃないかもっていう親バカかもですけどその可能性ありませんかね?😂❣️

    • 9月16日
  • m.rn🔰

    m.rn🔰

    まだ妊娠初期すぎて顔もわからないので病院変えて初めて見た顔がゴリラだとって思って…
    でも、私も旦那も自慢じゃないけど鼻はまぁまぁ高い方なのでゴリラになることはないんじゃないかなぁって思ってます😂

    • 9月16日
  • こうママ🍀

    こうママ🍀

    ゴリラはたしかに嫌ですよね😂
    ただ、たしかにエコーがよくわからないと、ちゃんと説明とかがないと週数が進むにつれて不安になったりするのでちゃんと説明してくれたり質問しやすいところがいいかもですね!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

悩みますね!
コロナの状況次第で今の産婦人科の対応が良くなる可能性も、候補の産婦人科の対応が悪くなる可能性もありますもんねぇ😫

産後結構心細かったりしたので、面会時間長い方がいいなと思いました😌
でも私的に、妊娠中はお腹の子が順調に育っているか、問題はないか心配にもなるので検診はすごく大事だなと思っています!
なので、信頼できて何かあったら聞きやすい、言いやすいところがいいです😀