※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳の女の子が夜寝が浅くなり、起きるようになった悩みです。最近は再入眠が難しく、ミルク以外で寝かせる方法を探しています。おしゃぶりはNG。タオルを被せるとすんなり寝ることもありました。

【一歳の女の子の夜寝が浅くなり、起きるようになったことについての悩みについて】

睡眠についてです、、、

一歳になったばかりの女の子ですが
元々寝ない子で今までに夜通し寝たことはあまりありませんでした。
それでも21時から5時くらいまで寝てくれて
いい感じになっていたのに最近また起きるようになりました、、、悪いと24時前におきたりして、、、
起きる時も泣くわけではなくむくっと起きて
覚醒してます😅
抱っこしてもどうせ泣くのでミルクを与えるとすぐ再入眠してくれるのですがなんだか辛くなってきました。

上の子はすごく寝てくれる子で
一歳すぎてからはこっちから起こすくらい
朝までしっかり寝てました。

下の子は夜に泣いたら抱っこすると
さらに泣くし手のつけようがなくて困ってます。

ミルク以外で寝させる方法何かないでしょうか?
おしゃぶりはだめでした。

今日も抱っこするとさらにギャン泣き。
タオルを被せてみたらすっと寝てくれました、、、
何だったんだ、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

明るさとか?
起きる子はエアコン本体の電源の小さな灯りでもダメと聞くので…

タオル被せて真っ暗になって寝たのかな?と思いました