※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2-3ヶ月の乳児の耳と頭にカサカサやフケが出ている。脂漏性湿疹が治まった後、耳のカサカサにリンデロンA軟膏を使用。頭のフケにはシャンプーを試みるが改善せず、皮脂過剰分泌が原因か不安。2-3ヶ月過ぎたら自然に治るか、皮膚が弱いのか気になる。

【生後2-3ヶ月の乳児の耳のカサカサと頭のフケについて】

生後1ヶ月の頃に、顔に乳児脂漏性湿疹ができ、数日で良くなり、その後何もなく2ヶ月を迎えて、現在生後79日目です。
隣で寝ている息子の耳を少し触ったところ、両耳共に、耳たぶと、耳の周り(後ろまで)カサカサ、耳たぶは、ブツブツしており、洗浄綿で拭き取り、耳の中が乳児脂漏性湿疹になった時に処方してもらったリンデロンA軟膏をカサカサしている所と、ブツブツなっている所に塗りました。また、乳児脂漏性湿疹なのか、ここ1ヶ月ずっと髪の毛の根元に脂?の塊、フケみたいのがついており、粉みたいに付いていたりします。それも気になったので、Amazonで、mama &kidsの頭のシャンプーを購入して、使用してますがあまり良くなりません。(よく洗ってよく流してます。)

Google調べによると、2-3ヶ月位までは皮脂が過剰に分泌されるので、なりやすいと書いてあったのですが、2-3ヶ月過ぎたら自然と治るものなのでしょうか?それとも、皮膚が弱い子なのでしょうか…?

コメント

ラティ

次女もあったので、気になって相談しましたが。
やはり代謝がいいからなりやすいという事で、乾燥とは違うよって教えて頂きました🌱
今では無いので、一時的なとのだとおもいますよ☺️