※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【引っ越し先の保育園選びについて】引っ越しをするのですが、同じ市内…

【引っ越し先の保育園選びについて】

引っ越しをするのですが、同じ市内なので絶対転園しないとというわけではないです。
でも、車で行く距離になるので転園考えてたのですが、

・今の保育園:引っ越し先から車で15〜20分
先生たちとても信頼できます。イベントもしっかりあるけど仕事休む必要はほぼない。
3歳クラス〜は、英会話や体操など別料金ですがオプション保育も申し込めます。超偏食娘も、最初全くでしたが給食完食できるようになりました。
年長の途中までお昼寝があるので、夜寝なくなるかな?と不安だけあります。あと遠くなります。
あと写真販売とかないです。

・引っ越し先①:引っ越し先から徒歩10分
マンモス園。先生の離職も多い?とネットに記載
そんなに綺麗じゃないけどボロではない。
イベントは今のところより少し少ないくらい。
同じ小学校の子も多そう
オプションの保育などはなさそう。4歳からはお昼寝なし
16:30〜以降はテレビ見たりして親を待つらしい
土曜も希望すれば仕事なくても預けられる


・引っ越し先②:引っ越しから徒歩10分
規模いまのとこと同じくらい。園内とても綺麗。
給食がセミバイキングで好きなものをたべる(嫌いなものは食べなくていい)
3〜5歳はクラス制ではなく異年齢保育
4歳からお昼寝なし
保護者が見れるイベントは運動会くらい。参観日もほぼなし
プールがコロナでなくなった
通う小学校がすぐ隣。同じ小学校の子多そう

皆さんならどの園にしますかー🥹🥹

コメント

うー

私は普段から車生活なので、とりあえずは今の保育園のままにします⭐️

通っていて通園の20分がどうしてもキツくなったら近くの園に転園を考えます
その場合は②の方ですね!!
保育園でテレビは見せないで欲しいので💦

ママリ

同じ市内で引越しして転園しなかった経験ありです。歩いて15分から、車で10分、歩いて40分くらいの距離になりました。
どの保育園も特色あるので、これだけは譲れない!みたいな特色があるなら別ですが(この園の制服が気に入ってる!とか)、特に無いなら私は同じ小学校に上がる子が多い園がいいかなーって思って今の園に通わせてます。(小学校から1番近い保育園なのでほぼみんな同じ小学校行きます)