※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2人目を踏み切るか、楽しく家族3人で暮らすか悩んでいます。収入は普通で、旅行が楽しかったけど2人目ができると金銭的に心配。娘のためにもいいかなと思うけど、寂しいかもしれないし、コロナ関係で考えることもあります。どうしたらいいかわかりません。

2人目踏み切るか、楽しく家族3人で暮らすか。。。
めちゃくちゃ悩みます😣
うちは田舎では多分普通くらいの収入です。
(夫婦手取り月33万、年間貯金120万)

周りは同じ感じで二人目、3人目がいて、羨ましい反面、
先日家族でほぼ初めての旅行に行ってそれがとても楽しかったので、2人目ができたら金銭的にこんなことできなくなるかも。。。と悲しい気持ちもあります😣

でも、2人目いた方が娘のためには良いのかなとか(赤ちゃんほしい!と言っています)、ひとりっ子ってやっぱり寂しいかなとか、
きょうだいを育ててみたかったとか、
いろんな気もちもあって。。。

更に、2人目がコロナ関係であいてしまっただけに、6歳差ってどうなんだろうとか、いろんなことを考えてしまいます。。。

2人目かわいいですよね。。。
ひとりっ子ってどうですか?

何を決め手に2人目頑張るか、諦めるかしたら良いかわかりません😣



コメント

しろくろ

お気持ちわかります。
うちも収入よくないし、旦那が可愛がるだけで家事育児しないので、2人目無理、と言い続けてきました。
年齢的にも最後だしお願い、2人目欲しいと頼みこまれ😇
娘にきょうだい欲しいと言われたのが決め手で妊活して赤ちゃん来てくれました👶 
近くに従姉妹もいないので、大きくなった時確かに寂しいだろうな、と思ったのもあります。

お金の心配は確かにありますが、なんとかするしかないかなぁと🥲
まだ産んでませんが、やっぱり赤ちゃん楽しみです。

はじめてのママリ🔰りり

6歳差だとお姉ちゃんがお手伝いしてくれると思うのでママ2人になったみたいで助かると思いますが、私の母が中々子育てが終わらない!とは言ってました😂弟と私が8歳差なんですけど、私24歳で家出て家庭ありますが弟まだ高一になったばっかりで大学卒業まであと7年あるのでながーい😂って言ってます、
また1から子育てできるから心に余裕があるなら楽しめそうですけどね✨

deleted user

私は2人目5歳8ヶ月差で産みました🙌
もう4歳になりますが、めちゃくちゃ可愛いです😆
間空いた分上の子も面倒見てくれるし育児楽でした😊

私は自分の病気とかが理由でひとりっ子かなと考えてました。
でもやはり周りの子は兄弟いて、家族で旅行とかの時も2:2で色々出来たらいいよなぁとかも思っちゃって、、
それで一年半くらい頑張ってお腹に来てくれました✨

なので、欲しい=すぐ出来るわけではないので、それこそ出来たらいいなくらいで自然に任せてもいいかもですよ!

よし!2人目!となってなかなか出来ないとかだとどんどん年齢差出て来ますし💦

はじめてのママリ

すごーくわかります!!
うちは旦那が二人目を強く望んでいて、話し合ってとりあえず妊活始めたけど、妊活中も私はずっと迷ってました🤣
ほんとにこれでいいのか?
二人いたらお金も倍かかる
気軽に旅行も行けなくなりそう
娘が可愛すぎて二人目とか考えられない
などなどネガティブなことばっかり頭に浮かんでしまって💦
そして妊活始めたら始めたでなかなか授かれずメンタルもやられ…もうやめちゃおうかなと何度も思いました🥲
でもこれだけ悩むってことは心のどこかできょうだい欲しいなという気持ちがあるんだろうなと思い、それなら後悔しないようにやるだけやってから諦めようと思いました🤣

結局不妊治療で今体外受精してます!保険適用で上限回数もあるので、これでダメなら諦めようと決めました😊
うちは上が年長なのでこれから授かれたとしても早くて7歳差です💦
でももう一人でなんでもできるから手はかからないし、むしろお世話したくてたまらないタイプなので戦力になってくれると思ってます😂
最近一人目が同じ年齢の私の友達に子供が生まれたんですが、二人目はただただ可愛いって言ってました🤣私も人様の子供なのにメロメロで、あ〜やっぱ赤ちゃんって可愛いなってなりました😆