※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

【グアムでの家族だけの挙式の映像、撮るべき?】家族だけの結婚式の映像…

【グアムでの家族だけの挙式の映像、撮るべき?】

家族だけの結婚式の映像について。

コロナでのびのびになり、出産や義家族との絶縁もあり、国内挙式を予約してましたが、キャンセルして11月にグアムで夫婦と子供のみで挙式だけをすることにしました。

子連れなのでシッターも兼ねて実母だけきてくれます。

挙式料金の中にビーチ撮影などを入れましたが、映像は入れてません。

が、映像もあった方がいいのか迷ってきました。

挙式の撮影で10分か15分くらいにまとめてもらって7万ほどです。

正直、いろいろ値上がりしているのと、国内挙式で頭金がキャンセル料となって消えたのでお金はかけたくないとろです。

また、挙式とビーチ撮影にヘアメイクさんについてもらうアテンド料が26000円で、こちらも悩んでます。

みなさんならどうしますか?

また、映像を撮って見返したりしてますか?

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

映像はつけるがアテンドはつけない

ママリ

映像はなしでアテンドだけつける

ママリ

映像、アテンド両方ともつける

ママリ

どちらもつけずに現状のまま

はじめてのママリ🔰

映像は想像通り見返さないのでつけなくてよかったです😂海外ウエディングならちょっと悩みますね〜!うちは映像15万だったのでやめましたが7万…微妙〜なラインですね…😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️やはり見返さないですかね😂
    旦那は恥ずかしがり屋なので、自分がいるところでは見ないでと言ってるのですが、家族も母以外は呼ばないので、スマホで撮ってもらうのも難しいだろうし、せっかくの海外なので悩んでます💦
    値段も微妙なところですよね😓

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は親族にビデオ撮影してもらいましたが、見事に一度も見てません😂💦写真は綺麗なところを切り取ってますが、ビデオは…😂😂😂
    ご自分のスタイルや顔に多少でも自信があるなら撮ってもいいかもです!!私はなかったので😂😂😂

    悩むべくは子供が一緒なので、そのほのぼの感はビデオに撮っても良いのかなと思いました。
    私は子供がいない時に挙式したのでそこはわからない点です。

    • 9月12日