※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

赤ちゃんが活発で落ち着きがない時が多いです。うつ伏せでバタバタしたり、キャーキャーと大きな声を出したり、夜はずりずり移動して寝るまで落ち着かないことがあります。これは普通の行動ですか?

普通がわからないので教えてください。

・昼間うつ伏せで手足バタバタ。
 常に動き回ってます。(まだずりばいのみ)
 落ち着きがないなぁと思っちゃいます。

・ものすごい声でキャーキャー

・夜寝付くまでひたすらずりずり移動
 私によじ登ったりします
 電池が切れたら寝ます

あるあるなのでしょうか?
活発なだけならいいんですがとにかく落ち着いている時が少なくて。

コメント

姉妹ママ

普通と思いますよー!
起きてるあいだはずっとギャーギャー言ってるし、静かな時は何かやらかしてます⇽(ティッシュばらまく、洗濯バサミ散らかす)後追いもするので見えないと泣きますし、寝る時も真っ暗の中ゴロゴロしたりハイハイしたりしてウロウロしてそのまま寝てます🤣あるあるだと思うので大丈夫ですよ☺️

  • まる

    まる

    静かな時コード触ったりいたずらしてます😳
    寝る時の徘徊一緒で安心しました🥲

    • 9月11日
はじめてのママリ

活発な子なんですね〜。
おもちゃ手にとって眺めたり二つ持って打ちつけたりとかはしてないんですかね?舐めたりとか。
うちは動いてる時間と上記みたくおもちゃで遊んでる時間と半々ですね。
声出すのはブーム過ぎました。
寝る寸前まで動き回るのはうちもいっしょです!私を支えにスクワットしながら「あぁあぁあぁ!!」って叫んでたりします。寝てくれ。

  • まる

    まる

    舐めたりガンガン打ち付けたり飛ばしたりしてます😲
    寝る前って活発になっちゃうものなんですかね😅

    • 9月11日