※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

双子の修正月齢について相談です。首の動きに違いがあり、座っているか不安。影響はあるでしょうか?

修正月齢について。
約1ヶ月程度のズレでも、影響あるのでしょうか?
双子兄はうつ伏せ状態で首を上げるのは全く問題ないのですが、縦抱きではぐらぐら。
双子妹はうつ伏せ状態だとほとんど首をあげられませんが、縦抱きではシャキッとしています。
どちらも首座っているのか ? って感じで…
あと数日で4ヶ月なので、もう座っている頃だと思うのですが…💦

コメント

ママリ

1ヶ月程度ってあまり関係ない気が私はします!
35wで産んでますが(35wなので、正産期と変わりないかなと思ってます!)そんなに発達が大きく遅れている気はしません😶

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    そうですよね💦
    個性の範疇って感じですよね(・・;)

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ


    41wで生まれていても、すごく遅い子は遅いので、個性だと思います☺️

    • 9月11日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    そう言われてみれば、そうですよね 笑
    上の子が全てにおいて早かったので、あれれ?となってました😂
    ありがとうございます✨

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ


    確かに体重の増えとか、寝返りとか周りの子よりは遅いです
    全然気にする程でもないし、早いことは早いので修正では考えないようにしてます(笑)!

    • 9月11日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    育児アプリでも、早い段階で そろそろ〇〇が出来る頃ですね とか書かれてると、焦っちゃいます 笑

    • 9月11日
ちゃ

私も35w6dで生んでるので約1ヶ月程度のズレかなと思います。
現在3ヶ月ですが同じように兄は首上げられるけど妹はほとんどあげられません!男女の差もあるのかな?と思っています。それに赤ちゃんの1ヶ月の差って結構大きいと思うので、遅れるのは当たり前かなと思っています!
もう少し様子見て見ましょ〜☺️

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    3ヶ月!双子ちゃん!ほぼ同じくらいですね😭
    確かに赤ちゃん時代の一ヶ月ってすごい差ですよね👀
    言われて納得しました!
    兄は頭がめちゃくちゃ重いので、グラグラするのも当たり前か〜と気付きました😆

    • 9月13日