※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの夜間の睡眠時間について相談です。現在は4時間半おきに授乳していますが、脱水や胸の張りが心配です。

明日で2ヶ月になります🎵
生後2ヶ月の赤ちゃんは夜間何時間連続で寝かせてますか?

現在、完母で授乳がマックス4時間半空いたらおこして授乳してます!
56g/日増えてますが、脱水が心配で起こしてます😟💦
あと授乳間隔空きすぎると胸が張るので…

コメント

ぴっぴ

基本いつでも起きるまで寝かせてました(笑)2か月なったくらいから夜は6時間寝てくれてました(笑)

はじめてのママリ🔰

1ヶ月健診で無理に起こして飲ませなくていいと言われてからわざわざ起こしてないです!
5〜7時間寝ます!

授乳間隔としては6〜8時間空きますね。

胸の張りは子が溺れないように授乳前に少し厚抜きと射入反射逃がしで搾乳してから授乳してます!

そんな運動量が多い時期でもないですし、室内めちゃくちゃ暑くて汗だくってこともなければ脱水はそうそうしないので寝かせてあげてください🙆‍♀️

あっちゃん

1ヶ月半くらいから6〜8時間、
2ヶ月の時は8〜10時間くらい寝るので寝かせてました😊
同じく完母です!

はじめてのママリ🔰 

うちも2カ月完母です。
昼間は泣いたら飲ませて、泣かない時は3時間で母乳飲ませてます👍夜は6時間ぐらい泣かずに寝る感じです‼️
保育園入園も考えてるので、もうこの授乳で朝まで寝るなって時にミルク140だけ飲ませてます😄