※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供3人、手取り15万、家賃6万、児童扶養手当、当てにしていませんが養育費で生活できると思いますか?

子供3人、手取り15万、家賃6万、児童扶養手当、当てにしていませんが養育費で生活できると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

無理だと思います😢😢😢

deleted user

食費や光熱費でかなり圧迫されそうですが、、、、

はじめてのママリ🔰

ボーナスの有無にもよりますが、かなりきついと思います…

ぽん

無理だと思います😅
貯金が相当あるなら、その貯金を切り崩しながら生活…って感じなら大丈夫だと思いますが😅

シングルちいママ(26)

家賃大きいですね😅
市営住宅など安く住めるところに引っ越せませんか??

はじめてのママリ🔰

手取り15、
扶養手当はおそらく満額で5~6万
児童手当が今は3歳以下の子2人いるので月4万だと思いますが、
皆3歳以上になれば月3万なので、3万で見積って
合計月23~24万で家賃6万なので
17万で生活だったら生活は出来ると思います!

貯金も少しは頑張れば
出来るんじゃないでしょうか?

うちが猫2匹と
子一人のシングルで家賃6万
手取り17万程、
今は扶養手当4万(来年くらいからおそらく半分以下になります)、
児童手当1万で
合計23万で同じ金額での生活ですが

家賃含め支出は16万程(習い事も1万程してます)
貯金7万くらい多い時は出来ます!
使いすぎた時でも4~5万くらいは出来てるかと🙂

なので、子供2人増えても
習い事は難しいかもですが、
生活は十分出来ると思いますし
貯金も1~2万くらいは
出来るかもしれないと思いました!👍

  • そーちゃん

    そーちゃん

    過去の質問に申し訳ありません。
    すごく希望のでるコメントだったのでよかったらお話しおききしたいて゛す😭
    今月収15万で家賃68800円のところに引っ越します。

    養育費25000(これはそのまま貯金)、児童扶養手当2ヶ月に1回73000円といった形です。
    これでも生活の仕方変えれば貯金できますでしょうか。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと同じ水準だと
    児童手当1万もプラスして養育費は抜きで考えると、
    月183500円の収入なので
    月14700円は貯金に回せるかと思います🙂
    習い事してなければ、24700円回せるかと!

    • 3月30日
ママリ

どうにかなります。
どうにかするしかなくなります!
大丈夫です。
養育費なしと考えても
同じくらいで
生活している方
たくさんいらっしゃると思います☺

mamari

支出が把握できてないのでなんともですが、一度固定で出て行くお金計算してみて、足りるならいけるって感じにした方がいいとおもいます!

手取り15万で家賃6万払って残りが9万、ほかに何の出費もないなら9万すべて生活費になるので、それだと児童扶養手当もあるし生活できると思います!
ここにローンだのなんだのあるとかわってきますが、、

むーむー

養育費の額によるかなって思います😔
でも家賃抑えられるならもう少し抑えたいですよね

ママリ

うちは子供2人で手取り18万養育費6万+ボーナスで同じ家賃でなんとかって感じです💦