※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児からの添い乳は問題ないですか?夜だけでも続けるのは大丈夫でしょうか?中耳炎や卒乳のリスクが気になります。

添い乳を毎日やってた方とかいませんか?💦

新生児から添い乳ってダメでしょうか?🙄

昨日、どうしても眠くて試しに添い乳やってみたら上の子の時と違って普通に飲んでくれました。寝かしつけの抱っこもせず、飲んで寝るという感じでした🥹

ただ、調べたら中耳炎になるとか卒乳が大変とかいろいろあって気になってます💦

夜だけでも添い乳でやっていければなーと思ってるんですが、この時期から毎日(卒乳まで1〜2年?)やっていくのは問題ありそうでしょうか?

コメント

♡♡♡

下の子半年くらいから添い乳で寝かせてましたが、添い乳し始めてから夜中起きるようになったり、卒乳が大変だったり、やめときゃよかったって思いました😂

上の子は添い乳してなかったので、夜中もぐっすり&自然に卒乳で楽でした🥺

添い乳経験者としては、めちゃくちゃ楽ですがおすすめしません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中起きるようになることあるんですか!?😭楽な方法なはずなのに、負担増って感じだったんですね😂

    やはり卒乳が大変なんですね💦ご回答ありがとうございます!

    • 9月10日
deleted user

2人目、入院中から添い乳でした笑
結局その後完ミになってしまいましたが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳って入院中からできちゃうんですね!😳ご回答ありがとうございます!

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽さを求めて入院中から添い乳でした。求めすぎるあまりミルクになりました😂

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにミルク楽ですよね!飲んだ量はっきり分かるし、私も上の子の時完ミでした🥹

    ただ、今回は下の子が母乳飲むのが上手なのかよく出るのか不明なんですが完母が順調で、改めてミルク代高いなーというのと哺乳瓶洗うのめんどくさいってなってしまいました😂
    混合でやってく気満々だったので、開封してしまった粉ミルクをどうしようって感じです笑笑

    • 9月10日
どん🔰

新生児から添乳してます!で、今現在まだ授乳してます、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳5ヶ月でもまだ…!!😱😱😱やはり卒乳に時間がかかるんですね…!肝に銘じておきます💦
    ご回答ありがとうございます!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

上の子は添い乳してました👍
卒乳は確かに遅かったかもしれません💦(わたしも本人がもういらないって思うまでは夜だけあげてたりしました💦なので2歳半まだ飲んでました💦)

でも、めっちゃ楽でしたし
夜寝る前にあげれば朝まで起きなかったので
困ることは無かったです。

下の子も楽すぎて
添い乳今からしてしまってます(´∵`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳って安心して眠れるんですね☺️✨添い乳されてる下のお子様、うちの下の子と時期近くて嬉しいです!

    2歳半となると歯もしっかり生えてるし噛まれたりとかなかったですか??😱💦

    • 9月10日
 sistar_mama

うちの上の子は1年半(断乳する日まで)添い乳してました!

新生児なんなら入院中に助産師さんから教えてもらいやってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳育児ママさん、結構卒乳に手こずったり時期長かったりするみたいですね!😱

    教えてもらえるんですか!?😳
    見よう見まねで昨日添い乳やってしまって、頭高くしたほうがいいのかなとか注意点とかないかなとか気になってるんですが、もし良ければ私にもその教わったやり方教えて頂けませんか??🥺

    • 9月10日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    上の子はおっぱい星人で1歳過ぎたら精神安定剤のように自分で吸ってました😥
    断乳するときは、昼夜一気に辞めましたよ。

    添い乳するときは、飲ませるおっぱい(乳首)と赤ちゃんの口が同じ高さになるようにして飲ませる。
    赤ちゃんの顔に布団やママが覆いかぶさらないようにすること。
    添い乳での事故もあるみたいなのでそこを気をつけてあげれば大丈夫です(6年前の記憶なので助産師さんに確認してくださいね🙇)
    これから寒くなるので夜中の添い乳はとても楽でした。
    対策としてママはお腹までお布団かけて上は暖かい上着着てました。

    うちは、私とくっついてると安心するのか朝まで寝てくれました😊
    よくママリでは、添い乳するとすぐ起きて寝不足になるママさんが多いみたいです💦

    もし、お近くに助産院や桶谷式の母乳育児相談室があればそちらに相談されるといいと思います!
    お乳が出やすいように乳腺を開通してくれたり授乳の仕方や乳腺炎になったら対処方法、断乳の仕方など教えてくれますよ🤗

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!😳今のところ、かなり添い乳いい感じなのでそのやり方で続けていこうと思います!✨
    相談できるとこもあるんですね!🥺田舎なのでなんかなさそうな気がしますが、一ヶ月検診の時に近くにそういうとこないか聞いてみます!ご回答ありがとうございます!☺️

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

同じく、添い乳やめときゃ良かったと思った派です🙋‍♀️
上の子の時、楽だし〜と思って、新生児期終わってからずっと添い乳でしたが、起きる頻度多いし、夜間断乳も大変でした💦
断乳も中々大変でした😅
そして、おっぱいが入眠儀式だったので、やめてから寝かすのが大変でした😭

反省を活かし、下の子は新生児期に体がしんどくてちょこっと夜中に添い乳した事はあっても、以降添い乳&おっぱいで寝かせるのをやめたら、夜間断乳もお昼寝も卒乳も苦労知らずで、楽な子育てが出来ています✨
子の性格によるところも多少ありますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!🥺
    つい楽な方法をとってしまいたくなるんですが、そういうケースもあるんですね…。

    夜通し寝られるようになるまでは添い乳に頼ってみて、その時にまたどうするか考えてみます!ご回答ありがとうございます!☺️

    • 9月12日
ままり

添い乳、死亡事故とか確かありましたよね🙄
私は怖くて添い乳はできなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのあるんですか!?😱
    でもたしかに鼻塞ぎそうだなとか、ママが寝落ちしていつのまにか赤ちゃんの上に乗ってたとか何かありそうですね…!!!💦
    私も怖いので死亡事故調べてみます!💦

    • 9月10日
はむはむ

長女の時は完母で育てましたが昼夜問わず添い乳してましたよ!卒乳はいつだったか忘れましたが、同時期に出産した友達が数人いましたがその中でも早い方でしたし個人的には添い乳しなきゃ良かったと思うことなどなかったぐらい自分には合っていましたし楽でした😌✨
二人目は長女と違って今の所は泣くことも殆どなく寝てばかりですが、夜中寝つくまでにふにゃふにゃするのでその時にそい乳してます😂
昔も今も添い乳しながら寝落ちしたこともありますが、気をつけているのと普段から無意識に神経尖らせているせいか特に窒息事故とかは起きてないです☺️
添い乳しなくても卒乳大変な子もいますし、自分が少しでも楽なやり方で進めるといいかなと思いますよ🥰❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼夜問わず添い乳されてたんですね!😳✨たしかに添い乳なしでも大変な子はいますよね…!😂私も今このやり方がしっくりくるので、大変そうになるまでは続けていこうかなと思います!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

帝王切開だったので入院中から添い乳でした。
看護師さんに言われてやってたので新生児からOKだとは思いますが、「ママ大変だけど終わるまで寝ないでねー。窒息怖いからねー💦」とは言われてました🥲新生児は特に小さいし、自分で逃げられないから怖いですよね…

私は寝ない自信がなかったので退院してからは自主的にやめました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、添い乳してて1回だけ寝落ちしてた時はヒヤッとしました😂💦寝ないようにスマホガン見しつつ、子も見つつって感じです🤣
    私も帝王切開だったんですが何も言われませんでした!😮病院によって様々ですね!
    ご回答ありがとうございます!

    • 9月12日
はちぼう

こないだ出産しましたが、入院中の添い乳は禁止されました。やっぱり赤ちゃんの死亡事故があるので病院としては推奨できないとのことでした。
私は寝ない自信がないので、添い乳はしたことないし、するつもりもないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり死亡事故あると推奨はされないですよね…😭💦
    寝そうになったらやめるとか、寝そうな時はやらないって感じとかで対処してみようと思います😂ダメそうであれば頑張って身体起こしてやるやつに戻します!😭
    ご回答ありがとうございます!

    • 9月12日