※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

29歳、シングル。家族と仲良し。デート内容が微妙で決められない。子供は好き。優しい感じの男性について意見が欲しいです。

こんな男性客観的にみてどうですか?
私はシングルなのですが、いいなと思う人がいるのですが、
本当に大丈夫か?と思うので第三者の意見がほしいです。

実家暮らしの29さい。結婚歴なし。来年から一人暮らし予定。
自分の家族と仲が良く、休みの日は両親兄弟と出かける。
子供はまだ会わせたくないので2人で会える時間がない事に理解ある
→今2ヶ月会えてません。逆にそんなに会わなくても大丈夫?なの?と思っちゃいます。
子供は好き
ケチかもしれません。(なんとなくですがケチな気がします)
恋愛経験少ないのか?デートの内容が微妙というか、どこでどんな風に過ごしたいとか明確な意見がなく私が決めないといけない。→よく言えば私のいきたい所に付き合ってくれる?
とにかく優しい感じはします。

コメント

はじめてのママリ🔰

29歳実家暮らしがもう引っ掛かります😂
親の介護とか何かしらの理由があるなら別ですが、、
頻繁に家族と出かけてるのも友達いないの?ってなりますし、結婚後そこに自分が混ざらなきゃいけないのが想像つくのでちょっと嫌ですね😣
ケチも無理です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そこはちょっと引っかかりますよね😂
    友達は同じ会社で働いてることもあり、毎日会ってるみたいです。
    たまに遊んだりしてる事も報告してはくれます!!
    私もそこに混ざるのは月1でもきついです🤣
    ケチはなんとなくなのですが、、笑
    まだ会ったのはが2回なので、なんとも言えないのですが、、笑
    好意を持ってくれてるのは伝わるんですがこのまま進んでいいのか悩む所です。😣

    • 9月9日
まあ

私なら、ちょっと、、💦

自分が、本当に大丈夫か?と思う部分がある時点で
私なら無理です😂

お付き合いだけなら優しいだけでOKだけど
この先子供も含めてどうって話に
なる予定なら無しです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    どこら辺が引っかかりますか?

    そうですよね、、
    とりあえず付き合ってみないとわからない部分はあるかなと思うのでそれからでもいいかなとも思うのですが、積極性にかけるというか、、笑
    でも、優しいから相手に合わせちゃうだけなのかまだ掴めてません。😭

    • 9月9日
アイビー

自分も独身子なしでの恋愛相手なら別にいいのかなって思うんですが…

子どもいる状態での恋愛相手として考えると、私なら正直避けてしまう気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    どこら辺が引っかかりますか?

    • 9月9日
  • アイビー

    アイビー


    皆さんも指摘されている、29で一人暮らし経験がないこと、家族仲が良いとはいえ休日に頻繁に家族で行動していること、金銭面の価値観が合ってなさそうな点とか総合的に見てって感じですかね…

    子どもを将来巻き込むかもしれない相手として考えると、なんかリスク高そうだなーと思ってしまいました

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人暮らし経験がないのが引っかかりますか?
    金銭面の価値観が合わないと結構難しいですよね😣

    なるほどです。
    参考になります。
    とりあえず子どもは巻き込まずもう少し様子見してみて無理そうだと思ったら離れようと思います!!

    ありがとうございます😊

    • 9月9日
  • アイビー

    アイビー

    私自身が結婚する25歳まで実家に居た身で(理由は実家が都内で大学も職場もそこから通えたからいいや的な…)周りにも男女問わず同じような人いたんですけど、私含めて一人暮らし経験なしは衣食住のうち食住を常に守られてる影響で高確率で生活費とかのお金の流れが把握出来てなかったり感覚がずれてたり、家事をしてくれる人の有り難みをわからず過ごしてる印象強くて…

    あと私の夫が実家と仲良し家族(みんなでお出掛けは多くないけど週半分近く実家に顔を出す感じ)って感じなんですが、常に情報が向こうの家族に筒抜けになってたり何かあるとすぐ義母を頼ろうとしたり、精神的に自立してない感じが夫を見てると度々あって、仲良し家族に自分が加わらなきゃいけない状況になるとしんどいってのを学びました🫠

    私はもし次恋愛するって状況になったら、家族との距離が近すぎない(でも仲悪いわけではない)人を選ぶかもしれないです笑

    子ども好きってのも、他人として遊び相手をする関係だから好きなだけってこともあるあるなので私だったらその言葉はあまり信用しないです😂

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も24歳まで実家暮らしだったので、それはわかります🤣
    お金の流れも有り難みもすべて実家を出てから知りますよね💦

    うわーそれもいやですね、、
    仲良し家族なので、なにかあればきっとこちらの情報は筒抜けなんだろうなと思います😭
    あまり距離感が近くてもしんどいのですね😣

    そうですよね、、
    一緒に住むってなったらまた違うのもわかります😣

    シングルの恋愛って難しすぎます🤣

    • 9月9日
  • アイビー

    アイビー

    本当、主婦の立場になって母の偉大さを痛感しました…

    私がペーパードライバーなので夫が仕事のときは義母によく病院の送迎をお願いする(断っても連絡して頼む)んですが、車内で何故病院に行くのかとか診断結果とかあれこれ聞かれるので、息子の赤ちゃん期には精巣に異常が見つかったこととか、最近だと私がカンジダになったこととか、めちゃくちゃプライベートなことまで実家に知られることになるの本当やめてってなります🫠

    他人の子だからこそ思い通りにならなかったときに怒りが余計に湧きやすかったり、最初は可愛がってても次第に恋愛の邪魔をする存在に見えてしまうってのも実際ありますからね…

    特に「我が子」というのを体験してない人には、本当の育児の現場や責任をきちんと理解するってかなりハードル高い気がします。

    • 9月9日
メンマ

価値観が合わないの感じがします💦
ケチかもしれません。って感じることがあるって所が、
気になってしまったから、気にしてないような感じだけど、気にしてる?ってくみ取ってしまいました(笑)
(日本語下手すぎて伝わらなかったらごめんなさい🙏)
恋愛経験ない人って感情表現少ないし、何考えてるか分からなかったり、恋愛すらうとそうなのに、子供相手にどうなるのか不安でしかないかも😥
一概にマイナスだけとは言えないけど、不安が沢山で円満な関係にしていくにはママリさん側で我慢が募りそうで心配ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    ケチかもしれないところは、まだ2回しか会った事なくてわからないんですが、なんとなくそう感じる部分があるんですよね。笑
    ケチだとしたら気になるところではあります。笑
    この先を考えて子どもにお金かかるのに全然出してくれないとかだと困るので😭

    親友がシングルファザーで、そのお子さんとはよく遊んでいて子どもは好きみたいなんです。
    んー悩ましいです。

    • 9月9日
  • メンマ

    メンマ


    ちなみにですが、うちのも恋愛経験なく(相手37歳、私27歳の時出会ってます)私が初めての彼女でした😅

    恋愛経験がないというよりめんどくさいからしなかったところあるので初め喧嘩になっただけで「めんどくさい別れたい」なんて言ってくるやつでしたが、
    今や全部給料預けてくれて少ない小遣いでも文句は言わない。
    休日は子供の面倒見て家族と過ごす。(子供めっちゃ好き)
    買い物は絶対荷物もってくれる。
    毎日マッサージ30分してくれる。
    掃除洗濯毎日する。
    毎日ハグとかスキンシップあり。
    挙げたらキリないけど中々な優良男性に仕上がりました😂
    (もちろん育てあげたんですが)

    初めの頃に色々ぶちまけてしまった方がいいですよ!
    付き合って初めの時点で私は不安に思うこと言いました💦

    ・お金に関して
    ・将来に関して
    ・子供に関して

    大事なことは思ってるだけでなく伝えたら相手の気持ちも分かるし一気に距離感なくなるか、
    価値観合わないと気づけるかの二択。言わずに見切りつけるのと切ないですしね😭

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

私の周り、20代〜30代で実家暮らし男性は何人もいますよ!趣味にお金を使いたい、あるいはとにかく貯金したい、あえて実家から出る必要がないほど家族関係が良好な人がちらほらいます😄私はそこを特に何とも思いませんよ。

ただ一つ、向こうの両親兄弟と仲良く出来そうかが疑問です。休みに毎回両親と出かけられても困りますからね...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    会社が実家の近くだし家族とも仲良いので家を出る必要がないのかな?と思いました。
    私も家族と仲が良いのは良い事だなとは思うのですが、、
    私も毎回毎回出かけられたら困ります🤣
    でも、今は会えないから出掛けてるだけで多分会えるとなったら私を優先してくれるとは思ってます!!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

田舎あるあるなのか
結婚するまで実家暮らしって
うちの周りは多いです。
うちの旦那もそうです。
なのでそこは気にしないです。

休みの日は絶対親と兄弟と出かけるんですか?
例えば主さんが出かけたい
と言うのに自分の家族を
優先させるとか。
2ヶ月会わないのは
ちょっとん?って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね☺️
    周りの男性が何歳くらいで実家を出るかわからず、、

    絶対ではないと思いますが、全員の休みが合う日に出かけるみたいです!!
    私が会いたいとか会えるってなれば私を優先してくれるとは思います!!
    私の都合で2ヶ月会えてません💦
    一応少しでも会いに行こうかなとかは言ってくれたりしたんですが、、私が断りました😂

    • 9月9日
まあ

すみません、上にコメントしてしまいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    確かに家事がなにもできないんだろうなとか思いますよね😂
    しかし、家事や育児の大変さを本当に褒めてくれるというか仕事より大変かもねと言ってくれるんですよね。
    まあ、口ではどうとでも言えますが、元旦那にはそんな事嘘でも言われた事なかったのでびっくりしてます。笑

    私も家族を、大切にしてるのは良い事だなとは思ってます。

    優先順位とは私たちか自分の両親かって事ですか?

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

私も田舎なのでその年齢で実家暮らしの友人たくさんいます!
友人の彼氏さんも33でしたがそれまで大学も職場も実家から通える範囲でずっと実家暮らしでした🤝
結構多いので私も気にしないですし、むしろお金貯まってそうだなーと(笑)

うちの主人もどこに行きたいとか付き合っている時からなくて私が毎回決めてました😂
でも2ヶ月会わなくて平気なのは寂しいな〜と思っちゃいます、、

ちなみに、はじめてのママリさんはその方のどこがいいなと思ったんでしょうか🥺?そこが気になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    実家暮らしでも気にならない方も多いですね!!
    給料は聞いてると安そうなんですよね😂
    お金貯まってるか微妙なところです。笑

    なんか私といればどこでもいいーみたいな感じで。
    今まで元彼とかは割と色んな事決めてくれてたので男らしさにかけてるというか、、でも今までそれで失敗してきたので😂
    こんなに合われてくれたり優しい感じの人が初めてで。笑
    2ヶ月会えなくて寂しいとは言ってるんですけどね😭
    でも、私がまだ子どもに会わせたくないのでそこを理解して待ってくれてる?感じです。

    色んな事に共感してくれるんですよね😂
    子どもの話してもリアクションくれたり、優しくて子どもの事を結構考えてくれるところですかね🤔
    元旦那とどうしても比較してしまいますね。
    これは良い事なのか悪い事なのか。

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

なんとなく最初に気になるところって、絶対当たってて、
結局そこがモヤモヤする回数が増えて別れるのめっちゃあると思います😭😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    この違和感?って当たってますかね😭
    もう失敗したくないのでめっちゃ慎重になります😂

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慎重でいいと思います( ˆ ˆ )

    • 9月9日
サト

付き合ってるときはケチ嫌ですけど、結婚したらケチなくらいの方が堅実でいいですね、私的には💦実家暮らしなのもお金貯めてそうだな〜って思いました😆
ただ2ヶ月会わないのは平気なの?とは思いますがはじめてのママリさんが子供に会わせたくないって思っていてそれに合わせてくれてるんだから疑問視するのはどうなのかな?と思いましたね。