※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

育児休業延長について、一歳で落ちたので一歳半まで延長できますが、申請を取り下げた場合、給付金はもらえるでしょうか?

育児休業延長について
一歳で落ちたので一歳半まで延長できるのですが
みなさんは申請取り下げましたか??
取り下げた場合、給付金は貰えますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私は公務員なので取り下げると延長できない(審査される=復帰の意思あり)ので取り下げていません😊公務員でなければ取り下げても大丈夫なことがほとんどだと思います。ハローワーク的にはOKでもあとは会社的にOKかどうかだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請を取り下げるとは、保育園を1歳で申し込む→落ちて不承諾通知を貰って手当を延長、その後1歳1ヶ月から1歳5ヶ月までの申請を継続してされないように申請を取り下げる、1歳6ヶ月でまた申請をする→落ちて不承諾通知を貰って手当を延長
    と言うことですよね?

    • 9月8日
  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます☺️
    そうです!!
    一歳半まで延長できることになったので可能なら取り下げで延長したいのですが
    (保育園も悩んでて
    4月入園になると思うので)
    取り下げると給付金が貰えないなら取り下げしない方がいいかなと思ってます!!
    職場復帰してもお局にいじめられてるので取れるなら休み欲しいなと思いました🤣

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは職場によると思うので一度確認した方が確実です🫣
    ママリを見ると入れたら困るから取り下げる方もよく見ます。

    • 9月8日
  • ママ

    ママ

    確認したら毎月通知書が会社も欲しいとのことなので、、そのままにします!!
    第一希望の幼稚園も変えようか主人と悩んでるのでそこだけ市役所に聞いてみます✊🏻✊🏻

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

取り下げもなにも
自分から申請しない限り連続で応募できなかったです。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます☺️
    役所によって全然違いますね!!

    • 9月10日
caori

申請を取り下げるというのは、保育園の申請でしょうか?
育休を延長したい場合は、保育園に申請したけど入れなかったという証明が必要になります。
その後ももし1歳半で入れなかった場合は、再度保育園に入れていないという証明書が必要になってきます。
申請を取り下げてしまうと育休延長できないと思います。
会社にはあくまでも申請し続けているが入れないというのを証明しなければなりません。
なぜ、申請取り下げをするのでしょうか?

  • ママ

    ママ

    理由はいろいろありますが、
    第一の理由は
    第一希望の幼稚園は見学済みで主人ともう一度行ってみて主人がよければ変えようかと思ってるので、、

    多分変える予定になりそうです。

    育休延長決まったので
    園も変えようかなと悩んでいるし手続きか何かするなら
    最大の4月まで会社のお局にいじめられてるので休みもらいたいと思ったからです☺️
    ルール違反はしたくないのでここで聞きましたが、、

    確認したら毎月通知書が会社も欲しいとのことなので、、そのままにして市役所に希望園を変えられるか聞いてみます✊🏻

    • 9月10日
  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!!

    • 9月10日
  • caori

    caori

    希望の園は取り下げなくても変更できますよ✨
    空きがないので変えたいという理由にもなりますし、ただそうなると今よりも空きがある園ならば1歳半までに入れてしまう可能性がありますが大丈夫ですか?
    本当に入りたいと思ってる直前で変更されるのがいいかなとは思います💡

    • 9月10日
  • ママ

    ママ

    出来るんですね☺️
    悩んでる園どちらとも❌になっているので、変えても平気かなと思ってます🥺
    それがルールなら仕方ないので
    入れてしまった場合は入れようと思います🥺

    • 9月11日
♡♡

・1歳以降会社へ毎月不承諾通知書の提出がない
・申請取り下げしても年度内に再度申し込みが出来る(1歳半のタイミング、自治体によります)

のであれば大丈夫だと思いますが、1歳半の保育園申込の際にまた就労証明書の記載を会社に依頼する事になると思うので、会社側は「あぁ、保育園入りたくなくて申請後に取り下げたんだなぁ...🫣」って分かります😅
取り下げなければ毎月選考されるので、再度就労証明書の提出は不要ですからね。
だからと言って何か言われるとかではないと思うので、大丈夫かと思います😊

ただ法律上だと復帰する気がないのに育休取得(手当も)は本来ならばルール違反ですので、そこの認識をしっかり持ち、お休みしたからにはちゃんと復帰して仕事できちんと成果成せば良しだと思いますー!🙆‍♀️

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます☺️
    一才半だと4月入園ちょうどで
    4月入園の時に就労証明などもう一度元々必要だと言われたので取り下げてもいいのかなと、、
    復帰する気はあるのですが、、
    ルール違反なら取り下げない方がいいのかなと思ったりして悩んでます🥺
    でも毎月ドキドキするのも嫌で、、(笑)
    みんなどうしてるのかなと(笑)

    • 9月8日
  • ♡♡

    ♡♡


    来年度4月の申し込みも今回一緒にされたって事でしょうか?
    自治体によっては4月の一斉申し込みの締め切りって前年度の9-10月のところが多いので...
    今回1歳の入園申し込み+1歳半の入園申込(来年4月)が出来ているならば問題ないかと思います😊(もしくは4月申し込みも3月に可能な自治体ならば)

    取り下げる理由によるのではないでしょうか?本来ならば保育園に入れ次第復帰するルールなので、申請を取り下げる事自体が不要な行為ですよね?
    それでも取り下げる何かしらの理由があるならばやむを得ないと思いますよ😊

    • 9月8日
  • ママ

    ママ

    4月入園も動いてて
    もうすぐ申請予定です!!!!
    第一の理由は、
    園の変更を考えてるからが大きいです!!
    どうせ園変えたいから手続きか何かするなら休みも欲しいなと思いました☺️
    再度見学に行ってから決める予定ですが、、

    とりあえず会社は毎月結果の紙が必要みたいなので
    そのままにして役所に取り下げじゃなくて変更??できるか聞いてみます✊🏻

    • 9月10日