※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くままま
妊娠・出産

2人目妊娠中、26wで切迫早産で自宅安静中。子宮筋腫も増え、お腹の張り続く。健診で問題なしとされていたが、最近の健診で心配し、エコー追加した結果、安心。乳房マッサージの影響に不安。

2人目妊娠中、26wで切迫早産で自宅安静中です😭

1人目も切迫早産で自宅安静して結果37wで出産しました。
2人目の今回は、
子宮筋腫もたくさん増えていて、初期からお腹の張りが続いていました。
毎回のように、健診ではお腹の張りを訴えていましたが、初期はエコーも問題なく、張るのも仕方ないね、くらいな感じでした。

20wくらいでお腹の張りに加えて、重力を感じるというか、膣の重苦しい感じというか違和感も訴えましたが、たしか子宮頸管も問題なく、様子見となりました。
24wの健診でも続いていることは伝えましたが、エコー追加などもなく様子見になりました。
その時に、助産師さんとの面談があり、乳房マッサージを勧められました。2人目だし、お腹の張りがあるから心配で、といいましたが、子宮頸管長も問題ないし、と言われてその日からマッサージもはじめました。

今回の健診では、この週数でのお腹の張りは当たり前とはいえないからと、エコー追加するか確認され、かなり心配だったので、やってもらうことにしました。
結果みてもらってよかったです…

ショックすぎて、先生に言いそびれてしまいましたが、乳房マッサージをやっていたのも良くなかったんじゃないかなぁ、、とモヤモヤしています。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私1人目切迫早産だったので2人目は絶対経過が良くてもマッサージはしないです…💦
張りがあったなら尚更です😓
もやもやしますね…😭

  • くままま

    くままま

    コメントありがとうございます。
    ですよね、、、、
    自宅安静でぼーっとしてると、そのせいかな、とか考えちゃったりします…

    • 9月8日
mama

お腹の張りって本当に辛いですよね、、、
私も4ヶ月くらいから張りを感じ、今は動くたびに張って辛いです。
なので、ベッドで安静してますが、先が長くて長くて😭
張り止め飲んでいますか?

  • くままま

    くままま

    コメントありがとうございます。
    同じく自宅安静中でしょうか?
    つらいですよね…😢
    まだ長いですよね。。
    横になってるのもしんどい…

    張り止めのんでいますか?

    わたしは1人目は飲んでましたが、今回は違う病院で、内服はエビデンスがないってことで飲んでないです!
    さらに短いなったら入院っていわれてます😭

    • 9月11日
  • mama

    mama

    自宅安静中です😫
    今の所、頸管長は大丈夫なのですが、張りがひどくベッドの上で過ごしています💦

    リトドリン3回飲んでます💊
    横になってればまだ、ほとんど張らないですが、トイレいくたびに張ります。

    薬飲まずにお腹の張りは大丈夫ですか?
    入院は避けたいけど、入院していた方が安心感はありますよね!!
    上の子のときに切迫で2ヶ月入院でしたが、つらかったですが周りの人方々が同じ境遇の方が多いので励まし合ってました!!!

    • 9月11日
  • くままま

    くままま

    そうなんですね💦
    動くたびに張るのはつらいですよね。。

    わたしは横になってても結構張っていたので、すごく張りに鈍感になっちゃってます。。いくらかマシなような気はします。
    立つと重力感じるのは変わらないですが。。
    あとは吐気がまたでてきたのがつらいです、、

    入院されてたんですね!
    2ヶ月…長かったですね😩
    上の子がいるのでできれば入院は避けたいですが、安心は安心ですよね、、、

    • 9月11日
  • mama

    mama

    張りさえなければ、動けるのにーと、渋々ゴロゴロきてます。
    張りのことばかり考えてるの余計張ってしまいますよね。
    ストレス抱えないことが1番ですよね☝️
    でも、寝てる体制もきつくて何度と左右交互に、寝てます😰
    ご飯の支度とかは、どうされてますか???

    • 9月11日
  • くままま

    くままま

    そうですよねー😩
    わかります!!左向きで寝ててもしんどくて右むいたり仰向けしたり定まらないです😅

    ma_ma_3さんもお二人目なんですよね?私も聞きたかったです…!

    朝はパンとヨーグルトとか簡単なものにして、昼間は自分だけなので、適当に冷凍食品とか簡単なものをたべたりしてます。
    夜は旦那も遅いので、チンできるようなもので子供に準備したり、材料があれば調理したりはしてます…。あとは準備してくれてる事もまれにあります。

    お風呂は入れてあげないとなので、それが結構つらいですね。。

    • 9月11日
  • くままま

    くままま

    ma_ma_3さんはいかがですか?

    • 9月11日
  • mama

    mama

    お尻の骨?あたるが痛くなったりで辛いです!!!
    抱き枕はあまり効果なくて、、

    私は上の子が双子なので、3人目になります(^^)

    朝、同じくパンやヨーグルト、フルーツなど簡単なものだけ出して、昼私も冷食や納豆ごはん、お茶漬けなど適当です!!笑
    妊娠してるのに栄養のないご飯です。笑

    旦那が、夜勤の時は準備してもらって、難しい時はチンして食べれる物です!!!

    お風呂はきつそうですね💦
    お腹張らないですか???

    • 9月11日
  • くままま

    くままま

    抱き枕、わたしも気休めです😅

    わぁ!双子ちゃんなんですね…!
    一人育児でも大変なのに尊敬です🥹

    栄養ないごはん、すごい共感です!笑

    お風呂が一番きついかもです…お腹張ります😭お風呂は入れてもらえてますか?もしくは双子ちゃんは自分のことは自分でできる感じでしょうか?

    旦那さん夜勤されてるんですね!家にいない間は自分の負担が多くてきっと大変ですよね💦

    • 9月11日
  • mama

    mama

    もう、5歳なので私がお腹張るようになってからは2人でお風呂に入ってもらっています!!
    張りが少ない朝に私はささっとシャワー浴びてます🚿

    もともと2人で遊んでることが多いので、何かと助かってます☺️
    むしろ、〇〇持ってきてーと頼むことも多いです。笑

    インスタとか見てるとマタニティライフを楽しんでいる方が羨ましいです🥹
    色んなところにお出かけや旅行など、、、
    今の私には考えられません💦笑

    • 9月11日
  • くままま

    くままま

    えらいです〜🥹
    うちももう6歳になるんですけど…全然一人で出来ないし、手がかかります😭
    お利口さんですね!羨ましいです。

    ホントですよね!!
    マタニティライフ楽しみたかったなぁ😂
    片付けとかベビ服の準備とかも始めようと思ってた矢先だったのに、どうなるやらです💦

    • 9月11日
  • mama

    mama

    全然ですよ💦
    うちも、もうすぐ6歳です!
    なんだか色んなことがいっしょで嬉しいです☺️

    私が動けなくなってからは、構ってあげれないのでYouTube見放題でそれが嬉しいみたいです!!笑

    思うように体も動けないので、私はとりあえず入院準備だけ少しずつしてました。笑

    • 9月11日
  • くままま

    くままま

    ですね〜こちらこそ、共通点がたくさんで嬉しいです😊

    やっぱりYouTube見放題になりますよね😅笑
    わたしはなんだか毎日怒ってばかりで反省です…

    入院準備、しないとですよね💦ちょっとずつやらなくては!!

    • 9月11日
  • mama

    mama

    その後、体調はいか賀です??☺️
    子育てしながらの妊婦生活はキツイですよね、、💦

    • 10月5日
  • くままま

    くままま

    お久しぶりです☺️
    子宮頸管長は短いままでお腹も以前よりマシな気はしますが、相変わらず張りますね。。
    2.2cmしかないです💦
    ですが悪化はないとのことで、2週間自宅安静後、仕事復帰しちゃいました😅
    でも産休早めに入るので、仕事もあとちょっとですが。
    後期つわりもあるので、仕事していて気分転換にはなっていて、なんとかお腹の張りと付き合ってます…

    ma_ma_3さんはいかがですか?

    • 10月5日
  • mama

    mama

    2.2センチでも入院にはならないんですね💦
    仕事復帰凄いです👏
    でも、自宅にいると余計な心配事や考えすぎて体調も悪くなってしまうので気分転換としてはいいかもですね😊

    私も相変わらずお腹の張りはありますが、前よりは近場に買い物行ったりと動けるかなーって感じです😮‍💨
    とりあえず横になることを心掛けてなんか日々過ごしている感じです!笑
    毎日カレンダーと睨めっこです。笑

    • 10月6日
  • くままま

    くままま

    そうなんです💦ネットで調べると入院レベルなのかなと思ったりするので心配ではあります…💦

    お腹の張りは相変わらずですか😣
    そうですよね!
    上のお子さんたちもいるし、なるべく横になるのが一番ですよね!
    ホント!
    まずは30週!つぎは32週…とかって毎日カレンダー確認しちゃいます😅
    お互い、できるだけ長く赤ちゃんがお腹にいてくれるといいですね!
    まだもうちょっと長いですが、頑張りましょう〜!!

    • 10月6日