※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
子育て・グッズ

子どもたちの体が弱く、風邪が多いです。体を強くする方法を知りたいです。食事や睡眠など健康に必要なことはしているが、風邪が続くので困っています。体を強くするアドバイスをお願いします。

子どもたちの体が弱すぎてほんと辛いです。。
体を強くする何かありませんかね?😫😫

今年6歳と4歳の男の子2人なんですが、ほんっっっとに体が弱いです!!
昔から、保育園に行ってなくても本当によく風邪をひいていて、3歳1歳で保育園行った時はそりゃもーやばかったです笑
でもまあそれは誰しも洗礼を受けるじゃないですか🥲
だからまあ、、と思っていたんです。

去年、4歳2歳のときは、引っ越し、私が仕事を辞めたのもあり、長男は転園で幼稚園に、次男は自宅保育となり、唯一少しマシな一年でした!相変わらず風邪は周りより頻度も高く、ひき始めると何日も休まないといけないほどにずっとピーク!みたいなタイプで、周りの子が1日休んでよくなって普通に来てるの本当謎すぎでした笑 それでも熱は上の子はほぼ出ず、下の子は突発になっただけだったので、一年通して本当にこれまでに比べて元気でした💦

ですが今年、やはり子どもたちも、周りも、マスクがなくなったことが大きいと思うのですが、また信じられないほどに風邪をひき、初めて園生活送った時並に熱出します!風邪ひきます😭😭😭😭😭
私も仕事をまた始めたのでほんと勘弁してよ、、て感じで、
2週間交代とかで熱出してます。。
上記のように、ただの風邪もめちゃくちゃひどくなるタイプなので風邪もかなり困るんですが、今年は本当に熱出します!!!


ここまで子どもたちの風邪歴書いてきましたが(笑)
うちの子たち、本当によく食べます。好き嫌いは多少ありますが、まあほとんどのもの食べます。
私が夜しっかり寝かしたい!!!て思いが昔から強く、大体20時台には寝て、朝も6時半から7時とかに起きるので、睡眠も十分取れてると思います!
外遊びも大好きで、真夏以外の晴れの日は週末とかも公園で遊ぶ時間が大体1〜2時間はあります。

私が知ってる限りの健康に必要そうなことはやってるつもりなんです😭😭
それでも6歳4歳にもなってもこんな状況で、もうどうしたらいいの?!となってしまうし、正直風邪ばっかりでもううんざりです😭行事前にヒヤヒヤするのもしんどすぎるし、下の子は今年年少になりましたが今のところ特に行事前100%熱出します!😭😭


もっとこんなことしたら体強くなるよ!とか
日常からこんなもの取り入れるといいよ、とか健康法みたいなものを教えてください😭😭
ある程度安心した毎日が送りたいです😭😭笑

現在も目の前でつい2週間前に熱を出して旅行に行けなかった次男が、再び熱を出して寝てます😫どーなっとんのよほんと、、

コメント

イリス

潔癖にしない。

アルコール消毒とか除菌とか塩素とか諸々、やらない。

そりゃ胃腸炎とかなったらやるけど、そもそも胃腸炎にならない。
帰宅して手洗いはするけど、足を洗ったり着替えたりはしない。夏はシャワーするけど、汗かくから。

アルコール消毒はお店で言われたら。
マスクはしない。言われたら。

  • よーぐる

    よーぐる

    なるほど、、!!!
    一発目のコメントに早速目から鱗でした😂
    免疫つけなきゃ!と言いつつ、私自身なかなかの潔癖です😅💦💦
    園から帰ってきたら、もう子供達のズボンや靴下に菌がたくさん付いてるように思えて、手洗いうがい消毒したらお風呂直行!!!!です😂💦
    私自身アルコール消毒大好きマンなので、コロナ禍抜けてもアルコール消毒の習慣だけは無くならんでいいなーなんて思ってます😂😂

    イリスさんのお子さんたちは、あまり菌に過敏にならずに育てて、1歳とか小さいうちはたくさん熱も出したけど、結果強くなったって感じですか?🥺

    • 9月9日
  • イリス

    イリス

    長男は3歳まで発熱したことありませんでした。
    3歳1歳で同時入園するまで、発熱なし。保育園入ったらさすがに発熱するけど、洗礼って言われるほどではなかったです。発熱してもその日が翌日には下がるし、解熱後24時間の登園規制がなければ翌日には登園できるレベル。
    風邪だなと思っても咳や鼻水止まりが多く、発熱までいくことはほぼない。長男は鼻水、咳ありますね〜って言われるけど登園できるレベル。

    胃腸炎って言われたことはあるけど、たぶんあれは胃腸炎とは言えないんじゃないかと。数回吐いたりはしたけど、みたいな感じですねネットで聞く情報と比べたら軽度すぎる。
    インフル、手足口病、アテノ、などここでよく聞く病気にはなったことない。なんなら夫婦でインフルやったことない。主人は風邪くらいひくけど、私は風邪すらひかないただのバカ。笑。
    風邪引きそうだな、喉少し痛いな、鼻水っぽいかもと思ったら大人は葛根湯とビタミンCを飲む。数日続ければ治る。
    兄弟で突発もやってない。
    もちろんコロナもやってない。私はウレタンマスク派だったし、主人は電車で都内勤務。保育園もマスクは保育士だけ。
    ショッピングモールも児童館もディズニーも帰省もする。
    アルコールは言われたら。

    たぶんこれはもう体質なのかな…。

    • 9月10日
あじさい💠

なるほどうちの子が風邪あまり引かないのは不潔だからなのかも😳…という感想はともかく、風邪引くといつも熱が出るだと仕事お休みしなきゃならなくて大変ですよね💦

民間療法的なものでいうと…
・よく笑う
・タンパク質を多めに摂る
・こまめに水分を飲む
・解熱剤は極力使わない
思い付いたのはこれくらいです😌

そんな事まーーったく関係なく、免疫力が低いだけかもしれません。血液検査で調べられるみたいですね🤔友人の子も免疫力が遺伝的に低くて風邪引くと熱が出るし、小さいうちは熱で入院してました💦

  • よーぐる

    よーぐる

    不潔😂😂言い方が😂😂
    でも私は確かに、結構潔癖だと思います💦アルコール消毒大好きですし、アルコール消毒、次亜塩素酸水のスプレー、色々使い分けてシュッシュしてます😂😂

    免疫力って調べられるんですね😳
    入院まではいったことないですが、本当しょっちゅうすぎて仕事しにくいです😭😭周りの子育て世代のママさんもたまには子どものことで休みますが、圧倒的にうちは多いので、なんか何も思われてないかもしれないですが勝手に皆さんに対して気まずくて😭
    見えない菌に目をつぶりながら生活できるように頑張ります😭😭

    • 9月9日
ひろ

こまめなカンセンタイサクをしないからうちの子どもは(下の子はまだまだしょっちゅう体調崩しますが)休まないんだなぁと。マスクもしないし、消毒もしません。
お店でうるさくいわれるときほ消毒してその場で即拭き取りしてました。荒れるんで。

  • よーぐる

    よーぐる

    そうなんですね💦
    私はアルコール消毒大好き、外から帰ってきた服、特に園で過ごす体操服や制服、靴下は見えない菌が気になりすぎるタイプなのでまずそこからですね💦💦
    ひろさんのお子さんたちは、そんな感じで小さい時は熱出しまくりましたか?😣

    • 9月9日
  • ひろ

    ひろ

    私は田舎育ちで菌ありまくりな環境でそだったんで、こまめに消毒とかしてないです💦上の子は31歳ならまださせないですころはよく中耳炎になってましたが3歳からなんだかんだほとんど休んでないです。今年熱で数日休みましたがインフルエンザとかはなったことありません☺️下の子は4月から保育園通ってて今15日くらい休みました。小さいから色々もらって仕方ないと思ってます。

    • 9月9日
コロリン

こんにちは!
うちも全く同じです😱😭😭
今年3月くらいから毎月のように熱を出して風邪ひいて、月1で幼稚園を休んでいます。。
うちの子は食事も好き嫌いが多く食も細く運動も苦手で。。体が弱い原因がわかるのですが、ヨーグルさんのところはご飯もしっかり食べて睡眠もとられているということなんですよね(>_<)
マスク無しになったのはかなり大きそうですが。。
私がよく実母に言われるのは、運動が足りない、と😭
毎月のように風邪引かれるとこちらも疲れますよね。。。

  • よーぐる

    よーぐる

    一緒ですかーーー😭😭😭
    もう本当、心配はもちろんありますが、それよりも、また?!みたいな気持ちの方が大きくなってしまうほどで、いつになったら強くなるんだ、、と思ってます😭😭
    運動も結構してると思うのに、、コロリンさんはあまり潔癖ではないですか?🤔
    ここのコメントいただいて、私は結構潔癖で、いろんなもの汚い!汚い!て思ってしまうので😅そもそもそこからだったのか?😅と思ってきたところでして😂😂

    • 9月9日
はじめてのママリ

他の方のコメント見てうちの子も感染対策特にしないから風邪引かないのかも…と思いました🤔質問者さんのお子さんと同じでよく食べよく眠りよく遊ぶ子たちです。感染対策は帰宅後の手洗いだけです。
あとは私の身体がとても丈夫です🫠遺伝的な要素もあるかもしれません。
私が小さい頃は牧場の朝を食べると風邪をひかないって母に言われて毎日食べてました!!!

  • よーぐる

    よーぐる

    そうなんですね!やはり乳製品はいいということでしょうか🤣

    感染対策以前に、コロナ流行る前から私はアルコール消毒大好きマンでした😂😂結構潔癖で💦それのせいか?と思い初めたのですが、疑問なのが、産まれた環境はみんなそう変わらないはずで、消毒とか菌とかあまり気にしない!て家庭のお子さんはやはり0.1歳とかはバンバン熱出しまくって、今は体が強くなったということなんでしょうかね?🥺
    ママリさんのところはママリさん自身が丈夫とのことで息子さんたちもその可能性あるのかもですが🥺もしそうなら本当羨ましいです!

    私自身は小学生まではまじで弱弱でした😂😂母も悩んだほど、周りに比べてめちゃくちゃ熱出したそうです😅でもそこからは本当に強くなったんですけどね🥲早く強くなってほしい😭😭

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは2人とも0歳から預けてますが、バンバン熱出しまくってるより鼻水出てる??がちょこちょこある感じです🤔上の子はもはやそれもないですが😅
    下の子は入園前に児童館とかに菌に触れに行ってました😂

    • 9月9日
mama ♡

ああもう、私の投稿かと思いました。。。
4歳6歳の姉妹を育てるママですが、毎週レベルで風邪ひいていて治りきる前におかわりもらうんでなんかもうずーっと薬飲んでるし、1週間続けて通えたの下の子は4月から1度くらいしかないと言うやばさです🥶🥶
鼻詰まり鼻水が酷いと熱がなくても休ませるレベルの欠席の仕方なんですが…
そして今は絶賛RS看病中であたしまで39度超え咳と首のリンパの腫れ、喉が焼けるように痛くてやばいです😭💭

早寝早起き
毎日味噌汁果物
ヤクルト
ビタミンcサプリ
帰宅後即着替え
買い物後は車で除菌シートで手を拭く
整腸剤を飲む

これだけしても
下の子は毎週風邪ひいてます。泣

治りかけて登園させるのもなんかもう億劫でストレスで。。
どうせまた違う風邪もらうんやろうな…と
人生で1番のストレスになってしまっていて
こんな自分が情けないです💦😰

  • よーぐる

    よーぐる

    同じですねぇ😭😭
    mama♡さんと私の共通点、帰宅後即着替え、除菌、とかありますが、他の回答してくださった方はそんなんはない!て感じだし、それが弱くしちゃってるんですかね😭
    でも、免疫力のこと考えるとそうしたい気持ちになるんですが、これ以上に風邪もらうだろうと思うと怖すぎますよね🥹💦💦

    ちなみに我が子、この投稿の熱がずーっと続いて、今日から入院してます😇😇もう嫌だ😂😂😂

    • 9月12日
トント

お子さんがすぐ風邪をひくと働くママさんは大変ですよね。具合が悪いわが子を見てるのもつらいし仕事を休むのも辛いですよね。

おこさんたちはよく食べよく寝て外でもよく遊ぶとのことでそこは何も問題なさそう。

返信とかを見てるとやっぱり過度な消毒のせいなのかなーと思いました。

嘘が本当かはわかりませんが私が聞いたのは、最近のおうち(全館空調だとか床暖房)はあまりにも暖かすぎてそこのおうちの子供はすぐに風邪をひくといいます。

私自身めっちゃくちゃ身体が強いのですが田舎者のため菌だらけの中で育ったから強いのかなって思います。家もめっちゃ寒かったし夏は暑い中冷房無しで過ごしてても全然平気でした。今はクーラー無しでは無理だし身体も前より弱くなりましたね…

一度過度な除菌をやめてみるのもありかもしれませんね(^^)即効性はないと思いますが…