※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳ですかね?どのタイミングですればいいんでしょう?11ヶ月になったば…

卒乳ですかね?どのタイミングですればいいんでしょう?

11ヶ月になったばっかの娘がいます。離乳食は200g弱食べますが形状はまだ中期のようなもの、お肉は苦手で食べれません。ご飯が好きという感じもなく、頑張って食べさせてる感じです。

現在授乳は3回。朝、昼寝前、就寝前です。もともと生後2ヶ月から6ヶ月頃まで哺乳拒否あり、6ヶ月頃からやっと片乳ちゃんと飲むようになり、最近まではお昼寝前などは片乳はしっかり飲んでくれていました。もう片方は寝てる間に飲ませてました。

2日前からちゃんと飲んでくれていた片乳もちゃんと飲まず(多分遊び飲みしてます)、射乳反射が起こっても娘がちゃんと吸わないのでしっかり出ず、逆に出てくると吸うのをやめちゃうようになりました。

まだ離乳食も進んでないのに、ここで授乳やめていいのか...?という気持ちもあり、飲んでくれなかった時は頑張って寝かせてから両乳飲ませてます。元から哺乳瓶拒否があり、6ヶ月頃に再チャレンジしたらなんとか吸えたものの、今度はミルクが嫌みたいで1口飲んで口を離してしまいます。こんな状態でフォローアップミルクも無理だろうなと思うし、ストロー飲みはできないので飲ませるにしてもコップだと量もそんなに飲めないと思うし。それから頑張って授乳を続けようかなと思うんですが、どう思いますか?

コメント