※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびワンコ
お金・保険

軽自動車を買う悩み。NBOXとピクシスメガどちらがいいか。トヨタで買うとメンテナンス待遇が良い。赤ちゃんを乗せるので乗せやすさが重要。ありがとう

お世話になってます。今度、私用の軽自動車を買うことになり悩んでます(>.<)
ホンダのNBOXかトヨタのピクシスメガ(ダイハツのwakeのトヨタバージョンです)です。実はトヨタに旦那の友だちがいて、トヨタで買うと後々のメンテナンスなどの待遇は良いです。
赤ちゃんを乗せるので、乗せやすい方がいいと思いつつ、悩んでます。。。
ちなみに、どちらもスライドドアなど欲しい装備は付けてもらいます。

コメント

y-i

私も今悩んでます❗
⚫NBOX
⚫スペーシア
⚫ハスラー
⚫キャンバス

で、悩んでます😁

  • ちびワンコ

    ちびワンコ

    やっぱりその辺で悩みますよねー(>.<)
    他のサイトで赤ちゃん連れにオススメの軽自動車ってのでも調べてみたのですが、ホント悩みますよね……💧

    • 2月17日
mammy000

私はトヨタのその車種は知らなかったのですが、4社まわって結局N-BOXにしました。

つけたい機能と値段の兼ね合いで選んだ感じです。あとは売る会社のやる気?

正直広さとか乗せやすさとかあんまり変わらなそうに見えたので。笑

メンテも含めて金額で決めてもいいのではないでしょうか?

  • ちびワンコ

    ちびワンコ

    やる気はどちらも感じられます(笑)
    そうなんですよね……高い買い物なので、なるべく安い方がいいのですが……

    • 2月18日
  • mammy000

    mammy000


    どちらもやる気感じるならやはり金額ですよね。あといつ頃購入されます?N-BOXは今年モデルチェンジあるようですよ。

    私はすぐに必要だったのでそのまま購入しましたけど。

    • 2月18日
  • ちびワンコ

    ちびワンコ

    モデルチェンジするのは知ってます(^^)ただ、今必要なんです……。
    モデルチェンジがあるから今ならお得ですよ!と言われました。新型とかにはこだわってないです。

    • 2月18日
  • mammy000

    mammy000


    そうなんですね♪
    私がN-BOX買ってから残念だなと思ったところは助手席が前に倒れない事と助手席下にボックスが無い事ですかね。

    あとトヨタのその車はウェイクと同じらしいのでいい点としては助手席の前のスペースとか良さそうだなーとおもいました。

    N-BOXの決めては安心パックのサイドエアーバッグでした。

    • 2月19日
  • ちびワンコ

    ちびワンコ

    なるほどー!
    ありがとうございます(^^)

    • 2月19日
  • mammy000

    mammy000


    グッドアンサーありがとうございます♪
    お車選び楽しんでくださいね♪

    • 2月19日
男の子ママ

私はNBOXに乗ってます♡
NBOXオススメです!!!広いし!
私の母はウェイクに乗ってます!
私はNBOXにしてよかったって思ってます♡

  • ちびワンコ

    ちびワンコ

    NBOXやっぱり良いんですね!
    試乗したり説明聞いたりしていいなーっては思ってるんですけど旦那が……💧
    うちの母はNwgnです!

    • 2月17日
まままり

私はトヨタ車が好きなのでトヨタ車推しです(笑)

  • ちびワンコ

    ちびワンコ

    ふむふむ。
    昔、トヨタにお世話になってたのでトヨタも捨てがたいんですよね(>.<)

    • 2月17日
♡ Rii mama ♡

私も、トヨタに親戚の伯父が働いていたのでトヨタにしました(*´ω`*)
メンテナンスは行ってませんが、、、。笑

スライドドアは本当に楽ですよね✨

  • ちびワンコ

    ちびワンコ

    スライドドアいいですよね!
    隣を気にせずに開けれるところが特に!
    そこは絶対外せないなって思ってます!

    • 2月17日
ひなの

N-BOXカスタム乗ってますが知り合いがおられるならトヨタのほうがいいかもしれませんね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
N-BOXオススメですけどね♪

  • ちびワンコ

    ちびワンコ

    そこが悩みどころなんですよね……💧
    今度の休みにトヨタに行って再度話を聞いてくる予定です。

    • 2月18日