※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりぱん
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんと上の子がいる方の育児ルーティンについて教えてください。朝は早く起き、幼稚園送り後は家事やお昼を実家で食べ、上の子と遊んでからお風呂へ。夜は夕飯後に家事、就寝は21時。赤ちゃんは3時間おきにミルクを飲み、睡眠時間は5時間程度。忙しくて疲れてイライラする毎日。

【上の子がいる方の育児ルーティンについて】

2ヶ月くらいのお子さん育てて上の子がいる方のルーティンを教えて頂きたいですm(_ _)m何時に寝てどのくらい寝てますか?昼寝は出来てますか?

7時、起床(5時頃ミルクをあげてその後寝れてなくて起きてる事のが多い)

8時50分、上の子を幼稚園に送る

12時頃まで洗濯物を回して干す、夕飯を作る

12時実家が近いので実家に行ってお昼を1時間くらい時間があるので食べひぃおばあちゃんがいるので寝れれば少し寝させてもらのですがだいたい疲れてるのに寝れず😓

14時上の子迎え

16時まで遊ぶ、余裕が無い時はテレビを見てもらって休憩

16時半お風呂

17時家に帰る

18時~19時旦那が帰ってくるのでご飯

上の子と遊んだり、テレビを見せているあいだに皿洗い

21時布団に入り本を読み寝る😴

21時に下も電気を消し一緒に就寝😪

ミルクは0時、3時6時頃いい時だと3時6時と、2回の日もありますがだいたい3時間おき

不眠気味で0時頃まで寝付けづ悪いと2時間良くて5時間くらいの睡眠時間です😅

上の子いる方ってこんなもんですか?😓
気分も落ち込み頭ぼーっとしてイライラする毎日です😵

コメント

deleted user

私の睡眠時間でいうと夜の6-8時間ですね🤔
通しではなく、授乳を1,2回挟みます。

お昼寝はしなくても特に眠たくないです。
上の子がいるというのは関係なさそうですけどね。
不眠気味なんですかね?

私もなかなか寝付けず、でも元々睡眠6時間くらいでも元気なタイプです。
出かけた日は入眠が早くスッキリしてます。