※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらまめこ
子育て・グッズ

民間の学童に低学年のお子様を預けている方、平日、どのような習い事を…

民間の学童に低学年のお子様を預けている方、平日、どのような習い事をしていますか?



参考までに…
検討しているベネッセの学童が、学習の習慣づけや宿題サポートは毎日あるし、沢山のプログラムが料金内で設定されていますが、実施回数や(おそらく)内容が中途半端で、習い事というより体験・経験というかんじなので、
中抜けして習い事をさせれば、習い事を増やしたくなったときに土日の拘束時間が減るかなーなんておもっています。

月の中で定期的にあるプログラムが大体下記の通りです。
・赤ペン先生のお勉強の時間とテスト添削が各月1回
・英会話が月1回
・理科や社会、工作の体験形が各月1回程度

コメント