※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の子供が風邪を引いた後に蕁麻疹が出た。保育園で再び蕁麻疹が出たため、アレルギー検査を受けたいと考えている。

子供のアレルギー、蕁麻疹について。

アレルギー等慎重に試してきましたが出たことがなく
1歳3ヶ月になりました。
数ヶ月前に一回風邪を引いた夜にパスタを食べ、次の日の朝蕁麻疹が出てきて病院を受診→次の日の夜まで続きました。
その時は風邪で免疫が下がっているから、これと言える原因はないと言われました。
そして今日風邪が治り気味で4日間の休日明けで保育園に行ってきました。
朝のおやつ(10時ごろ)にボーロと牛乳を摂取後30分くらいで顔から全身に蕁麻疹が広がり1時間くらいで引いてきて
その後1日(16時までの時点)何回か蕁麻疹が顔に現れることがあったと説明されました。
今すぐ病院に行くとかではないが喉などが腫れたら呼吸できなくなるなど言われ次出たら急いで呼んでもらう事を伝えようと思うんですが、、

一応蕁麻疹が出た時の写真は2回ともあります。
この状態でアレルギー検査等してもらえるんでしょうか?

コメント

deleted user

うちも蕁麻疹が出てアレルギーかなと思い受診しましたが、検査してもらえなかったです😢
先生がアレルギーの可能性が高いと判断したらしてくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生次第なんですね😂

    それは何科に行きましたか??
    調べたらアレルギー科もあるみたいで😢

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アレルギー診療のあるこどもクリニックです☺
    アレルギー検査は簡単にはしてくれないイメージです💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

先生の仰るとおり、免疫力が低下することで蕁麻疹に繋がります。
特に幼少期はアレルギーが無くても、風邪をひいたりすると蕁麻疹が出やすいです。
娘も風邪をひくと蕁麻疹が出ていました。
基本的には一過性ですし、きちんと治まれば大丈夫と考えて大丈夫ですよ😊

アレルギー検査は採血検査なので子供にも苦痛になりますし、その程度だと検査しない病院が多いですね。
(今は緊急性のない検査は子供の負担になるのでしないことが多いです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は落ち着いてるので久々の登校と免疫の弱りが原因かなと私も思います😢
    そうなんですね、様子見てみますありがとうございます!

    • 9月5日