※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年のお子さんが自分で読む本について、どのような本を読んでいるか教えてください。性別も教えていただけますか。

小学校低学年のお子さんがいる方に質問です😊
お子さんは普段どういった本を読みますか⁇
読み聞かせではなく、自分で読む本です。
性別も教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

とまと

まだ絵本が多いです😂
うちの子は女の子で「100かいだてのいえ」シリーズが好きです✨
あとアニメのおしりたんていが好きなので本も好きみたいです😊

はじめてのママリ🔰

女の子です!!
うちは図鑑が多いです!
外で見た花とか虫とかを家に帰って図鑑で調べたりしてます!最近は辞書読んだりしてます!〇〇ってなーに!と聞かれるですが、調べた方教えてたらマスターして、自分で調べてます!

はじめてのママリ🔰

うちの子は銭天堂が好きです。
本屋に行くと必ずチェックしてます。

あお

「10分で読める伝記」っていうのを読んだり、ちいかわの「ことわざ100」を読んだりしてます!
絵本も読みます!

女の子です!

わたあめん

図鑑がすきです
男子
ドラえもんのシリーズよんでます

み

小1の女の子で、図鑑が好きです。
最近は残念な生き物図鑑読んでます!

はじめてのママリ🔰

女の子です!

図書館で絵本を借りることが多いです。

ディズニーシリーズや、おしり探偵が大好きです!

ママリ

小2の女の子です。
おばけずかんシリーズが好きです。
多分シリーズ全部読んでいると思います。
学校の図書館や、チャレンジタッチの電子図書館で借りて読んでいます。
あとQこどものための哲学って本をよく借りてきます。
「べんりってほんとうにいいこと?」とか「ルールってほんとうにひつよう?」って内容です。
Eテレの番組の内容を本にしているみたいです。