※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁ
子育て・グッズ

1歳半の娘が自我を持ち、思い通りにならないと怒り、抱っこや手を避けるようになりました。自我の発達でしょうか?

1歳半の娘がここ最近、自分の思い通りに行かないと怒るように…。最終的には泣くので抱っこしようとするとフンッと抱っこをさせてくれません😨
他にもお気に入りの毛布を敷いている所に少しでも座ってしまうと怒ったり、チャイルドシートでは手を繋ごうとすると手を避けられてしまいます😭?ショックです😅

1歳半でこんなにも自我ってあるんですかね?
上の子の時はこんな感じだったかな~。

コメント

みかん

下の子そんな感じです🥲
自我が強くて嫌なものは嫌!って感じです💦
上の子もそうだったので時期的なものかなと思ってます😣

  • かぁ

    かぁ


    そうなんですね…誰もが通る道なんですかね…😟💦
    一時的なものだと思えば頑張れます!有り難うございます🥹

    • 9月3日
ママリさん

ありますよ!1歳半の娘もそんな感じです!お気に入りのお人形を他の人が移動させたら取られたと思ってキレたり、気性が荒くなってきました。笑
幼児っぽさが出てきましたよね🥹

  • かぁ

    かぁ


    同じような感じとの事で安心しました🥹🥹

    気性が荒くなってきてビックリしてます🤣プイってそっぽ向かれると私がシュン😞ってなってしまいます(笑)教えてないのに💦って思ってます😅

    • 9月3日
  • ママリさん

    ママリさん

    今からこんなんだから本物のイヤイヤ期に怯えてます…😇

    • 9月3日