※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクのあげるタイミングについて相談です。日中は3〜4時間おきにあげていて、夜は4時間おきに少し目を覚ましてあげています。泣くまで待ちたいが、朝まで泣かないので途中であげているそうです。完ミで2ヶ月で140をあげています。

【ミルクのあげるタイミングについて】

2ヶ月ママさんに質問です

3時間〜4時間でミルクを日中あげてます。(泣いてくれます。)
夜は↑以上に寝ます。(泣きません。爆睡です。)

どの位時間経ったらあげてますか?

夜は4時間で、泣いてなくてもおむつ替えの時に少し目を覚ますのであげてます。、、

普通に5-6時間空けてますか??

泣くまで待ちたいんですけど、朝まで泣かなそうなので、途中であげてるって感じです。

ちなみに完ミで、2ヶ月になったので140あげてます。

コメント

R

うちの子も2ヶ月迎えてから夜は通して寝るようになったので泣いて起きてくるまで飲ませてませんでしたよ☺️

葉っぱ🍃

毎日育児お疲れ様です!
同じようなサイクルです😊

私はおっぱいとミルクですが深夜帯はミルクのみが多いです。ミルクのみなら120で途中で辞めたら切上げてます。
最近良く寝るので22時又は0時が最終で、次泣く又は6時間空いたら起こして本人が飲む分あげてますよー
寝かせてあげたいが本音ですが脱水症状や熱中症が恐くて💦
2ヶ月なってから明け方は泣き声ではなく手しゃぶり(激しめ)音で気付く事が増えましたꉂ🤣𐤔