※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
お仕事

12年目のフルタイム勤務中。育休復帰後、部署変更でやめたい気持ち。自営業の旦那やお金の不安。仕事の量や性格に合わず疲れる。異動者の威圧感も。仕事を辞めようか悩んでいます。

私は今フルタイムで働いております
勤めて12年目になります
去年2人目の育休復帰から部署が変わりました
最近やめたいなと思うようになりました。
ただ、旦那は自営業で少し不安はあります
私も今まで自分の給料があったのになくなる。
退職金がなくなる。将来の年金もなくなる。。
のかと色々考えて踏ん切りがつきません
お金のためにも辞めないのがいいとは思ってはいますが、

投げ出したいです。。逃げたいです

仕事内容も量も多くて、
私の性格や器には合ってないと感じます
取り繕って疲れます
今の仕事の担当は私しかおらず
すぐに聞ける人がいないのも辛いです
おまけに今年から異動してきた人が
お局感満載で、居るだけで威圧感があります。
質問したくてもすごく気をつかいます
タイミングを伺います

みなさんは仕事を辞めようか悩んだことありますか?

コメント

ままり♡

勤めて12年経ったところを
今年の6月退職しました。
先のことを考えると不安で仕方なかったですが心をすり減らしてまで働かなくてもいいなとおもうようになり辞めました。
今は前のとことか少し違うところに就職していますがだいぶやりやすいです!
それだけがんばって働いてきて
「辞めたい」と思うのであれば
自分がくだす決断も間違ってはいないのかなとも思います!!

nbd

今高校の授業では1人あたり
2.3回は転職して自分に合った所を探すと教育されています。
新しい所に行って仕事したら
いいんじゃないかな?と思います。
日本は同じ所に勤め上げるのが美学みたいになってますが
そんな時代も終わり
今は転職してどんどんスキルアップしていこう!投資しよう!って感じです🙄