※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小牧市のミナミクリニックでの出産について質問です。無痛分娩や受診に関しての情報を知りたいです。里帰り後の受診や費用についても教えてください。

【小牧市 ミナミクリニックついて】

小牧にあるミナミクリニックで出産された方に質問です。
里帰り出産を検討しております。

①無痛分娩を希望しているのですが、拒否される可能性はありますでしょうか?(体重制限など)

②計画無痛分娩が可能か。
されたことがある方はおいくら手出しされたかお聞きしたいです。
(計画でなくても無痛分娩の経験がある方は費用教えていただけると嬉しいです。)

③12週までに一度受診必須。
私の場合は4月予定なので10月末頃が分娩予約開始の為、それまでに1度受診しないと分娩予約ができないと言われました。
里帰り後予約しても間に合ったという方はいらっしゃいますでしょうか?
(心配なので予約開始までに受診する予定です。)


その他わかることがありましたら教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

②5年前無痛無しの時で手出し8万、1年前無痛ありで1日早く退院して手出し12万ほどでした!

里帰りなしで、計画ではない無痛でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無痛でもかなり費用安いですね!
    参加にさせていただきます!ありがとうございます☺️

    • 9月3日
ぴの

①基本断る事はなさそうですが、やはり母体優先なのでなにか問題があれば拒否される事もあると思うので、一度確認されてみた方がいいと思います😊

②2年ほど前に計画無痛分娩をしました。その時の費用は15万しないくらいだったと思います!ただ計画分娩といっても結構ギリギリに決める形でした。子宮口の開き具合などを見ながらなので、2週間ないくらい?でここならギリギリいけるかもって感じで決めてもらいました💦なので前もって何月何日しか無理です!と言っても通用せず、あくまでも母体と赤ちゃんを優先にした日程を決めるという感じでした🙌

③里帰りで利用していないので詳しくは分かりませんが、近辺に産婦人科が少なく、無痛ができて予約制なので大変人気の病院なので、なるべく早くの診察をオススメします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう一度電話でしっかり確認いたします!

    計画でそのお値段はお安いですね!
    母体と赤ちゃん優先にしていただけるのはありがたいですね😊

    やはり人気なのですね💦
    受診が遅くても早くても私の出産予定日だと10/24からWEBで予約できると言われたのでそれまでに必ず受診しようと思います。

    ご丁寧な回答していただき大変参考になります😊
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    2点ほど質問があります。
    ①お部屋は個室でしたでしょうか?
    ②麻酔はどのタイミングで入れてもらえましたか?

    もしよろしければこちらも教えて頂けますと幸いです🙇🏻‍♀️

    • 9月3日
  • ぴの

    ぴの


    なによりここは24時間無痛分娩対応なのが本当に安心できて、いい病院だと思います✨週末や祝日、深夜料金なども加算されないので、そういう点でも安心です🙆‍♀️ただ、2年前にはなかったら予約金が必要だったり、値上げもあると思うので、私の時とはまたちょっと金額が変わってしまうと思います😂それでも他院よりは安いと思いますが☺️

    ①2回の出産で2回とも個室でした!ここは基本的には皆個室になりますが、他の方に聞いた話だと回旋異常などで入院すると大部屋になる事もあるようです!

    ②まず麻酔をいれる管だけは先生方の判断で早めに入れられます。とりあえずは自然にある程度子宮口が開くまでは麻酔いれずに待ちます。で、あー痛くなってきた!と思ったら看護師さんか助産師さんに伝えるとすぐに麻酔を入れてもらえました✨ただ1人目の時は割と早く麻酔を入れてもらったら陣痛が遠のいてしまい、麻酔をやめて促進剤を入れてもらい、そこからしばらく結構痛いのを我慢しつつ子宮口開くのを待ちました。なので麻酔を入れるのは全ては陣痛の進み具合で変わる感じだと思います。ただ、普通分娩よりは相当痛みは少なく済むと思うので、心配ないと思います🙌私はニコニコ談笑しながら産めるくらい余裕がありましたよ🙆‍♀️

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    別の産院で個室だったので気になりまして。基本個室で安心しました!

    私も前回、ぴのさんとほとんど同じでした!びっくりしました😂
    普通分娩の経験がありませんがリラックスして埋めるのが無痛のいいところですよね!

    前回に引き続き長文で詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません!
    web予約で分娩予約できましたか?

    • 11月29日
ままりん

まだ出産していませんが…

①は医師との相談の中で決めてく感じかなと思いますが、最近では過半数以上が無痛分娩らしいので厳しくはないのかなと思います。

②の計画無痛分娩はいまちょうど予定しています。
今年4月から分娩入院費の改定があったので、手出し12~14万くらいだとみています。
入院して誘発しても計画通りにいかずに日にちが延びれば、その分入院費かかるとは言われています。

③については、人気だからか知らない間(この半年?くらい)に分娩予約金の制度ができてたりしてるので、できるだけ早めの方が良いのかなと思います!
私は分娩予約に必要な提出書類を忘れて、1ヶ月後の健診で良いですよ~ってしてもらったりしたので(本当はダメでしょうが😅)、1度受診すれば融通きくのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    電話であまり詳しく聞けなかったため最近の情報を教えて頂き助かります。
    もうそろそろご出産されるんですね!もう少しで赤ちゃんに会えますね👶🏻頑張ってください☺️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

8/8に第2子をミナミクリニックで出産しました。計画無痛分娩です。もともと私が細身ではない為なのか体重については太りすぎると背中に肉が着いて針が入れれない可能性あると説明ありましたが16キロ増えた私でも大丈夫だったのでよっぽど大丈夫だと思います😂
確か手出しは陣痛促進剤×無痛分娩で19万くらいでした(マミーブレインなのかはっきり覚えてなくてすいません)
里帰り出産ではないので3の質問についてはわかりかねますが看護師さんも助産師さんも先生もいい人ですよ!私の時は5人程立て続けに出産だったので助産師さんはバタバタだったみたいですが今は陣痛室から立ち会いができるので付き添いの方に腰さすってもらったりできるので1人で痛みに耐えることはないと思います!食事も豪華で美味しいですしおやつも夜食も大満足です🙆‍♀️入院準備もいらないので楽でした!