※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園児2人、ワンオペでのお迎えから寝るまでのタイムスケジュールを教えてください。アドバイスは不要。自身のスケジュールを共有し、ゴロゴロが欠かせない理由も述べています。

【ワンオペでの保育園児のお迎えから寝るまでのタイムスケジュールについて】

保育園児2人、ワンオペの方 お迎え〜寝るまでのタイムスケジュール教えてください🥺孤独なワンオペ、仲間がいると実感したくて。笑
アドバイスとかはナシで🙅‍♀️
うちはこんなだよ〜!てありのままを教えてください🤣


うちは
16:30 お迎え
17:00 帰宅→風呂( 洗濯機回す)
18:00 お風呂でてひと休憩→夕食作り(子供はYouTube)
19:30 ご飯食べる→ごろごろ
20:30 片付け、家事、明日の用意
21:00 寝る用意
21:30寝る


です😂
休憩とゴロゴロが無ければもっと早く寝れるはずですが
これしないとイライラしてやってられません😇

ひどい時はもっとゴロゴロが長くて、寝るの22時半とかです😂

子供寝てから家事すればいいですが、寝かしつけで絶対寝落ちするので最初から諦めてます😂

みなさんどうですか??

コメント

ひよこ。

18時迎え→
買い物→ご飯→お風呂
21時には就寝!
金曜日はダラダラしてます。🤣
平日は余裕なくてイライラして
お菓子やアイス食べすぎて最近太り気味です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎え時間遅めなのに21時に就寝偉すぎます👏👏👏

    わかります!今日はもうダラダラしてます🤣
    同じく、冷蔵庫にチョコかデザート常備です。笑

    • 9月1日
deleted user

16時半 お迎え
17時  帰宅して洗濯物取り込み
    お風呂直行
18時〜 夜ご飯
家事(洗濯物畳む、食器洗い)
明日の用意
20時 洗濯機予約して就寝

です🥹

毎週日曜日に大量の作り置きをしてるので、夜ご飯は全てチンです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時に寝るの優秀すぎますね👏👏

    ちなみに、作り置きの定番って何ですか??うち全員大食いすぎてすぐなくなっちゃって、、

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    茹でブロッコリー
    ミートソース
    野菜たっぷりハンバーグ
    焼き鮭
    ひじき煮、切り干し大根の煮物
    〇〇のきんぴら
    〇〇の南蛮漬け
    〇〇の塩昆布和え
    は多いです🤣

    日曜に5日分の作り置き作るので3時間くらいキッチン立ちっぱです💦

    • 9月1日
ぱっつんママ

16:30→お迎え
帰宅後お風呂(洗濯回す)
17:20頃→夕飯準備
18時→夕飯
18:30→片付け、洗濯干す
19:30→歯磨き、おむつ替え、トイレ
20:00〜20:30 就寝

です!!
私も寝かしつけしながら寝ちゃうこと多いのですが
22時とかに目覚めるのでそこから自分の時間取ります。笑

すぬ

17時15分お迎え
17時半帰宅
18時15分夕食
19時お風呂
20時寝室に行く
21時就寝

です!
寝かしつけ後は何もしたくないので家事は終わらせてから寝かしつけしてます!