※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が壁を見ながら走る行動に悩んでいます。注意してもやめず、怒りのあまり叩いてしまいました。息子の異様な行動に恥ずかしさを感じています。発達に問題があるのか心配です。

【息子の壁を見ながら走る行動についての懸念】

助けてください。
壁を見ながら走る息子に怒ってしまいます。
新幹線になる!と言いながら息子が壁を見ながら走ります。
危ないからと何度注意してもやめず、今日怒りのあまり叩いてしまいました。。
前を見て歩かないと人とぶつかって危ないよ
前を見ようね
とコンコンと言い聞かせているのですが聞かない、直さない息子にイライラしてしまいました。

でも本当は、その姿が異様だからやめさせたいと言う気持ちの方が強いんです。恥ずかしいんです。
最低な母親ですよね。。
発達に問題があるのでしょうか。
「前を向こう」と立ちはだかったら「新幹線通れないからどいて」とぐずられました。

コメント

ショコラ

新幹線になりたいのなら、本物の新幹線を一度見せたらどうでしょうか?

新幹線は、真っ直ぐ前を向いて、毎日走っているよ。

◯◯くんも、横を向いてたら、新幹線のようにかっこよくなれないよ!とか???

3歳だし、可愛いなぁとしか思えませんが、ママが嫌だなぁって思うなら、そう伝えてみるのはどうですかね?

もん

うちも恥ずかしいからやめて欲しいことは山ほどあります🥲イライラしますよね。。。

このお話だけで発達に問題があるとは思いませんが、療育は定型発達の子にも効果があるので一応私が実践してる事を話しますね!
よくない事をしてる時に反応するのではなく、普通に前を向いて歩いてる時にめちゃくちゃ褒めるのがいいかと思います。
よくないことをしてる時にいくら注意してもあまり改善しませんし、親の反応がある事ほどもっとやってしまうことってありますよね🥲

注意せずほっとくのはよくないので、何とかして楽しい事で気を引いたりしてやめさせます。そしてやめれたらたくさんほめて、褒められて得意げになっている状態で簡潔に説明します。
息子は軽度の自閉症で都合の悪いことは頑固に受け入れてくれないですが、褒めた時に言ったことは結構覚えてくれて、「お外で〇〇したら危ないよね〜」と自慢げに語ってくれたりします。

できる時とできない時がありますが、完璧を求めるのではなくできる時があるという成長にしっかり注目してあげるのが息子にとっても自分にとってもいい事だと思ってます。
今日もお疲れ様です😭明日お休みですか?なんかご褒美でも買って下さいね。