※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

岡崎市のエンジェルベルでの帝王切開、月跨ぎ入院費用や準備金額について教えてください。9/29出産予定で、7日退院かかるか心配。 上の子の時と比べると費用が高くなるかも。

愛知県岡崎市のエンジェルベルで
帝王切開、月跨ぎで入院された方
手出しおいくらでしたか??
9/29出産予定です
7日退院だと思うのですが、結構かかりますかね?
上の子の時は月跨がなかったので
今回かなりかかるのかなーと。
いくらくらい用意しておけばよいでしょうか?
わかる方教えてください😊

コメント

🍎

ベル系列のセブンベルですが、自然分娩で上2人を月跨ぎで入院しました。

1人目5/31生まれ 15万円位
2人目9/29生まれ 10万円位でした!
3人目は3/6で自然分娩でリピーター割適用(5万円引き)で手出し10万円弱です。

帝王切開だともう少し高いと思いますし、出産一時金も4月から50万円に変わったので助産師さんや受付に聞いた方がいいかもです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ベル系列だと自然分娩でも結構かかるのですね💦
    3人目と2人目が差がないようなので月跨いでもそんなに変わらなさそうですね!
    前回も帝王切開だったのですが今回月を跨ぐのでどれくらいの余分に用意しておけば良いのか迷ってました!
    一時金も増えてるので念のためプラス5万くらいで用意しておこうかなと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

昨年4月27日に予定帝王切開で出産しました。早めに退院させてもらったので5月2日に退院して手出し約22万円でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    6日目の朝退院されたということでしょうか?
    月跨ぎなし8日目の朝退院で21万だったので、月跨いでも劇的高額になるわけではなさそうですね?ありがとうございます😌

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!6日目の朝退院しました。
    書き忘れましたが限度額認定証使っての金額です✋

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざありがとうございます😌💕

    • 9月4日