※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友人に貸したお金の返済について心配しています。友人が500円を借りており、返済が遅れています。お金を返してほしいと思っていますが、どうしたらいいか悩んでいます。

【友人に貸したお金の返済についての心配】

お金の貸し借り?について。

私は例え100円でも自分から【貸して】と言って貸してもらったら返さないといけないと思ってます。お金なのですぐにでも返さないといけないかなって思います。

相手側から奢るね!とか、別にお金はいいよって声を掛けてもらったらまた別の機会に金銭じゃなくて、その金額に見合ったものなどでお返しするのが筋かなと思ってます。

話はズレたのですが、小学生の頃からの友人が彼氏と別れ、彼氏のために休み取ってた分暇になってしまったと言われ、友人宅から私たち夫婦の家は自転車で2-3分の距離なので遊びに来ることに。タコパでもしようとなってました。

家に来る前、「職場に財布忘れて帰ってきてしまった💦タコパするお金、貸してもらってもいい?」と言われました。

旦那も休みだった為、3人でスーパーに行き買い物することに。お菓子やからなんやかんや買ったので、3人で割っても1人700円位に。

ただ余った材料とかもあったので、帰り際にお金は500円でいいよ!と伝えてその日はバイバイしました。

友人は実家暮らしで、家に帰ったら家族がいます。私だったら親にでもお金借りて、2-3分の距離なら翌日にでも返すのが筋かな?と思うのですが、それから音沙汰なく、、、。500円ごときで返してと言うことも出来ないし、、、。

でも引越した直後で少しでもお金節約したい身からすると、500円でも返して欲しいしな〜って思ったり💦

貸してほしいと言ったからにはお金だし、忘れられる前に返して〜っていう心の叫びです🥲

その友人好きだからこそちゃんとして欲しいなって、、、。

心狭いですかね😢




コメント

ママリ

しょっちゅう会う本当に仲がいい友達なら次会う時でいいかなーと思ってしまうかもしれないです😂
でも私なら忘れそうなのでPayPayとか使うなら送金します!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    過去にも何度かありまして、、、飲み物買いたいけど今財布ないからお金貸して欲しい!って😅😅 結局そのお金も帰ってきてないのですよね、、、笑

    • 8月31日
み

どちらから誘ってかにもよりますが、自分から「うちでタコパしよう!」と誘ったならもう諦めます💦
少額なので相手は次にあった時に…と思ってるかもしれないですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    話し合いしてきめてます😅
    過去にも何度かありましてたかが100円とかですが、全て次に返すと言って返されてないので🤣

    • 8月31日
🌸

いくらだろうと借りた物は当然返します!
すっかり忘れてるのかもしれないですよ💦

私も催促出来ないタイプなのでお気持ち分かります、、
まぁ財布無しで遊びに行けるのもビックリですが笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かってもらえてちょっと心救われる気持ちです🥹

    私も財布ないなら、実家暮らしだったら家族に借りるし、その時家族居なかったら夜でも家族に借りて翌日返しますね....しかも2-3分の距離なのですぐ会えますし💦

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

どのぐらいの頻度で会うのかわかりませんが、500円だったら次の時でいいかなーと思ってしまうかもです🥹

自分が借りた立場ならPayPayで送ります!
PayPayしてなかったら次会った時に返すかもです、、😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は引っ越してきて家が3分以内の距離ですが、向こうが話聞いて欲しいとかのタイミングで会うくらいですね。😅

    PayPayとかしてないみたいで....20代半ばだし学生じゃないから、ケチなこと言いたくもないしなぁと悩んでます😅

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    普通は、常識的に自分から返すのが当たり前だと思いますけどね🥲それができない相手だと、、自分からは言いにくいです😭

    • 8月31日
たんそく

狭くないですよ〜
友達だったらさらっと
明日返してね〜って言いますね!
返しに来なかったら、まだ返せなさそうなの?と言います笑

私は周りからお金にうるさいと言われてましたが、当たり前では?と思います。
お金にルーズよりましですし大事なことです。
人間関係信頼が大事ですから。
もやもやがそんなので引きずっちゃうの嫌ですし、さらっと言ってスッキリしたほうがいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も早く返して欲しいって言う意味を兼ねて、帰り際に、お金のことやけど500円でいいから!と念押しで伝えたんですが、お金貸してくれてありがとうの言葉もなく、、、、💦

    高校生の時に100円貸してと別の友達に言われ貸してあげたので、100円返してと後日伝えたら100円ごときでケチやな〜って言われてから、それがトラウマでなかなか言えずです😢
    当時バイトしてなかったので、親が働いたお金だから。と言ったら渋々返されましたが......。

    • 8月31日
  • たんそく

    たんそく

    え…100円ごとき!?💦
    そういうこと言っちゃうやつとはもう心の距離をおきますね…。
    ありがとう言わないって…ブチギレですよ。
    小学生でも、幼稚園生でも言えますよね💦
    私だったらまた催促します!
    ケチだと思わせたほうが私は楽でした!
    お金かしてと一切言われないので😊

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今も鮮明に覚えてるくらいビックリしました🥲笑
    相手は自分の信用を100円に変えてる訳だから、しっかり100円でも返せよって思いましたね。😂

    私も言えるようにがんばります😢

    • 8月31日
ママリ

自分だったらすぐその場でPayPayとかことらとかで入れてもらいます。

お金の貸し借りをすること自体ルーズな行為だと思ってるので、少額でもできるだけしないようにして、貸した場合は返ってこないことも覚悟します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友人はPayPay使ってないみたいで💦

    私自身も貸し借りは好きじゃないですし、友人にお金を少額でも貸してって言うことがほとんどなく😢 大きいお金しかないから小銭崩して後で渡すから出してて欲しい!ってのはあるんですけど、、、、貸してって言うからには信用もあるから貸してる訳であって、なんか悲しいですよね😅

    • 8月31日
ゆい

財布忘れたって言うやつってお金ないから払わせる気満々ですよ笑
何度もされてるのに信用してるんですね😅
大金は絶対に貸さないことですね👍

あんず

私はどちらにしても貸したら返ってこないと物と思え!と教えられたので貸す時は例え数万でも数百円でも返ってこないことが基本と思ってるので軽く催促しても返って来ないならそれ以上いいませんが、今後の友達関係を見直します😊