※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの冬服選びについてアドバイスを求めています。大きめの女の子で、80サイズがキツキツ。来年も着れる90サイズのセパレートやカバーオールがいいか相談中です。

【大きめ赤ちゃんの冬服選びについて】

大きめの赤ちゃんを育てたママさんのアドバイスが欲しいです😭
来週7ヶ月で、今9.3キロの女の子です👶

ウエスト、太もも、二の腕パンパンで、80の服が丈は大丈夫なのにキツキツです😅今80でお股のボタンはきつくて全部は止めてません💦


これから冬服を買うのに何サイズでどんなタイプを買えばいいのでしょうか😂

ハイハイもまだなのに、セパレート?来年着ないけどカバーオール?
サイズは90???

アドバイスをお願いします💦

コメント

ます

まずは1着ずつ80の服を買ってみてはどうでしょうか?

セパレートになると80とは言え少し大きくなります。
なんなら90のハーフパンツも今は膝隠れるくらいで履けるし、90のトップスは絶対いつか着れますから90で上下揃えるのもいいかもしれません😊

  • ママリ

    ママリ


    やはり90で揃えようかなぁって思います!セパレート80あるんですが、いまピッタリか袖口はきついので💦

    • 8月31日
ありんこ

うちの娘9ヶ月で9.4キロで。
太ももがムチムチパンパンでした。
8月末産まれで生後10ヶ月まではロンパース、カバーオール着せていましたよ。

もう来年着れるようにとか考えずに買っていました。

うちの場合は二の腕とかはほっそりしてきたものの、太もものサイズは成長とともに増して、体重も太めのまま成長しているので大きめで買っても翌年パツンパツンで着れないものも普通にでてきます。
生後8ヶ月前後は90(ものによってはギリ80)のロンパース着てました

90のセパレートパジャマを買っても、うちの子みたいにムチムチのまま成長を遂げた場合来年1歳8、9ヶ月になった時に90のパジャマはパツンパツンの可能性もあります😂😂

  • ママリ

    ママリ


    着れるなら来年も着たいなぁと思うんで、可能性がある90を買おうと思います!

    • 8月31日
のん

7ヶ月で10キロ超えてた息子です👦🏻💙

セパレート80ピッタリでしたよ😊カバーオールはもう動きにくいので卒業かなと!

  • ママリ

    ママリ


    大きいですね❤️
    やはりセパレートですね😊

    • 8月31日
sasasa🐵

上の子が同じくらいで、10ヶ月の時には10kgくらいでしたが2歳前まで80着てました😊
モンキーパンツとかだとお腹ゆったりなのでオススメです☺️

  • ママリ

    ママリ


    これから動くようになって増え方も緩やかになりますよね!
    モンキーパンツ見て見ます😄!

    • 8月31日