※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘の頭の形について、向き癖や頭の形の問題が気になっています。頭の形外来で状態を確認し、ヘルメット治療は必要ないと判断されました。寝返りもできるようになりましたが、頭の形が改善されていないため、ベビー整体も検討中です。客観的な意見を聞きたいです。

頭の形について

今6ヶ月の娘がいます。

2ヶ月の頃から絶壁&向き癖で右側がぺたんこになっていて、向き癖を直そうとしましたがダメでした。

4ヶ月の頃に頭の形外来を受診したところ、短頭は軽度、斜頭は中等度と言われました。
重度だったらヘルメット治療しようと夫と話していたのですが、結果重度ではなかったので治療はしませんでした。

5ヶ月で寝返りをして、うつ伏せでいる時間もかなり長くなってきたのですが頭の形がよくなる気配がありません😭
一度ヘルメットはしないと決めたのに娘の頭を見るたびに気になってしまいます💦

ベビー整体等も検討しています。

客観的に見て頭の形はどうでしょうか?

写真の赤い印が鼻のあたりです。
抱っこの写真で見づらくてすみません。

コメント

初めてのママリ🔰

客観的に見たらということなので
正直に話しますと
気になります🥺!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    気になりますよね💦

    • 8月30日
deleted user

娘も向き癖でヘルメット勧められましたが、やりませんでした✨

娘は結構右に歪んでましたが
成長につれ頭も大きくなってきたのと髪が伸びたこともあり、そんなに目立たなくなりましたよ🙏❤️

ゆうママさんの娘さんも
多少絶壁だなとは思いますが
成長につれだんだん目立たなくなると思いますよ✨
女の子だと髪でも隠れますのでほとんどは大丈夫だとお医者さんもおっしゃってました☺️

  • ママリ

    ママリ

    お子さんもヘルメット治療しなかったんですね!
    だんだん目立たなくなったとのことで少し希望が持てました😭✨
    うちは私もたぶん絶壁で遺伝もあるみたいなので多少は仕方ないなと思ってるのですが気になってしまって💦
    わりと薄毛なタイプなので余計に目立つのもありますよね😂
    ありがとうございます!

    • 8月30日